見出し画像

子なしのまま50歳になって

50歳になってから一か月が過ぎた。

思っていたとおり、以前と何が変わるわけではない。

でもなんとなく、50代になる覚悟をしなきゃ・・
みたいな気苦労が無くなり、少し楽になった気がする。


40代で不妊治療を始めて、でも結局子どもができなかった私。

ずっとずっとずーっと、
子どもができたらどういう名前をつけようとか、
どういう風に育てようとか、そういう想像ばっかりしていた。

だから子どもがいない生活を
これからもずっと生きなければならないと分かった時、
本当に本当に絶望した。


子どもがいるから幸せになれるというわけでもないし、
子どもがいなくても不幸ではない。

そんなことは頭の中では分かっていても、
心の中では納得できなかった。

正直なところ、今でも納得できているとは言えない。

そのことを考えないようにはしているけど、
外出先で小さい子連れの若い夫婦を見かけたときは、
なぜか目線を外してしまう。


いつか吹っ切れる時が来るかも知れないけど、
でもそれはきっと簡単なことではないだろうと思う。


だけど私は最近、こう考えるようにしている。

世の中になんでも思い通りにうまくいってる人なんて、
そんなに居ないんじゃないか?って。

私が街の中で見かけた幸せそうな家族連れも、
もしかしたら過去に何かとてもつらいことがあったかも知れない。

きっと、過去も現在も未来も、
ずっと順風満帆に生きられる人なんて居ないはず。


そんな風に考えたら、少しは気持ちが軽くなる。
(決して他人の不幸を願っているわけではないです。)


50代になった私。

これからどんな未来が待っているのか、
不安でもあり、楽しみでもある。

いいなと思ったら応援しよう!