![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132471665/rectangle_large_type_2_8b28865045a5faa994278ac255344e20.jpeg?width=1200)
「トムテ」ってなに?
はじめまして、デザイン会社の
株式会社トムテと申します。
みなさんの生活にもたくさん関わっているはずなのに
どこか遠い存在にも思われてしまう「design」を
「デザイン」として身近に感じてもらえるよう、
そんな気持ちでいまさらですがnoteを始めてみました。
そんな私たちは
2014年2月に会社を設立しまして
今年でちょうど10年目を迎えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709210177841-NROyou5GDi.jpg?width=1200)
(この制作秘話はまたどこかの機会に)
起業当時、あれやこれやと決めていく中で
「社名どうしよう…」というのがずっとありました。
かっこいい名前がいいな、とか
あえて「◯◯デザイン事務所」?、などなど逡巡してましたが
そもそもいきなり名前を決めるのもどうなのか?
せめて自分のことをもっと理解した上で考えてみよう、
ということで色々整理してみました。
・背が小さい
・おじさん
・目立つ方ではない
・生真面目(本当によく言われる)
・とにかく仕事が好き
・たまに愚痴る
自己分析って少し凹みますよね。
と悲しい気持ちになったので…
情報収集として本屋に行っていろいろと眺めていたら
一冊の絵本を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709211580555-HQsvoA9uyO.jpg?width=1200)
サンタのようでサンタでない、
その主人公の特徴は
・背丈は小さな子供くらいで
・灰色のあごひげを生やした妖精で
・農家の納屋にこっそりと住みつき
・人々が眠りについている夜に家畜や馬の世話をする
・非常に温厚で働き者
・ただし、トムテを怒らせると仕返しをするので要注意
めっちゃ自分じゃん…
(いや、さすがに仕返しはしないけど…芯を持って仕事はしているなと)
他にも候補はありましたが、もはやこの一択ということで
社名は「トムテ」に決まりました。
けっして目立つ方ではないかもしれませんが
トムテは企業さまにしっかり寄り添い
これまで大切にしてきた財産に新たな価値を付加した上で
お客さまにお届けできるまでお世話をする。
そこにはもちろんプライドを持って取り組むことが大切なのかなと。
そんな意味が込められた社名にできて
本当に良かったなと今でも思います。
これからも
トムテをどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1709212830727-PFHIdaeA5G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709212837404-4Z8DdVmQkq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709212860984-RcMLuNYkJK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709212870318-lKfJrrhdgu.jpg?width=1200)