![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158372133/rectangle_large_type_2_89e6de8cd8b5836de18b67244149ba1a.jpeg?width=1200)
ORBEA ORCAとTARMAC SL7
ORBEA ORCAでいつものコースでベース走
9月からど平坦14kmのコースで170w固定で数回走っているので数字を比べてみる
SPECIALIZED TARMAC SL7+BORA WTO33+Gp5000で走行時は
4回の平均が25分21秒
ORBEA ORCA+OQUO RP45LTD +Vittoria Corsa Pro TLで
26分37秒
SL7の方が1分以上早かった。
と自分で書いたけど純粋に同じ条件でテストすることはできないので
あくまでも参考値程度にしかならない。というのも今回はバイクというよりライダーのポジションの差が一つ要因として大きい気がしている。
ハンドルの高さがSL7よりかなり高くて、ハンドルの位置も近いので上体も比較的起きやすくなっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1729214485-Lwq9tJP2scdfv1uKI4bpko0G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729214498-RvLiF6bVOuW3K9zrUS0DXI2x.jpg?width=1200)
ORCAが丸ハンドル、シートポストも丸型と空力よりも扱いやすさや軽量さを優先しているのもあるが、平坦で30km/hちょっとのスピードでそこまで差が出るとは思えない。上体が起きた分の空力の差じゃないか。でもやっぱり平坦のみならSL7の方が速いかもしれない。ORCAはそういうバイクじゃないし。
とりあえずもう少し試してみる。
ちなみに感覚的な話だと2−3回乗ると慣れてきてしまって何の違和感もなく乗れている。硬いなーとか漕ぎ出し軽いなーとか感じなくなって当たり前に無意識に走れてしまう感じ。
今まで乗ったバイクの全部がこうだったわけじゃなくて、気になるバイクはずっと個性が気になったりする。ORCAは自分にとってちょうどいいバイクなんだろう。