![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75432540/rectangle_large_type_2_9a6d1ae7a717b81f598ea9d3cf42fd5f.jpeg?width=1200)
うお座新月に入部しました!
前回のつづきです。
入部の決め手は...
うお座新月部への入部の大きな決め手について書いていこうと思います。
これはSNSを利用する機会が頻繁な方々には常識かも知れませんが、
部の主宰者ineさんが、こちらのnoteをはじめとする各種媒体で、ご自身のことばでたくさん発信をされていたこと。そこからお人柄がくみ取れました。そしてご自分のお顔を出されていたこと。これはかなりの安心につながりますね。(私はまだできませんが) 優しそうな方だなあ…がineさんの第一印象でした。と、このふたつが大きな決め手になりました。
あとはピンと来た!という自分の直感にも従ってみました。これまでわりとそんな人生だったかも?
いざ、入部!うお座新月部初ミーティング
思えば、入部希望のメール文をまとめるのにも時間がかかっていたわたし。入部にあたっては、かなり自分を追い込んだ感がありました。
ドキドキしながら迎えた3月3日の初ミーティングは、部員全員がZOOMで参加するものでした。ine部長はご自身の発信そのままの印象でした。集まった7人のメンバーも、みんな住んでいる場所も、おかれている状況も違いますが、新月部の活動に共感して集まった仲間(ナカーマ)なので、初対面の緊張はあったものの、みなさんの穏やかだけど、内なるヤル気を自己紹介から感じ取り、このメンバーとならたのしく活動できそう!と確信したのでした。
いよいよ1ヶ月限定の活動開始!
次回は、活動を通して感じたことを書いていきたいと思います。