うお座新月部でのひと月
前回のつづきです。
いろいろ考えたけれど、やっぱりSNSでの発信ができるようになりたい!と意を決して入部した"うお座新月部"。早速初日に行われたzoomミーティングで期待が高まると同時に不安も湧き上がってきました。終わっあとはアタマがボーっとして、緊張していたのにすぐに眠れませんでした。
翌朝、すごい眠気と共に起床。とにかく何か発信せねば!(←必死感)との思いが強く出勤前に何とか1ツイートすることができました。それも恐る恐る(汗)。なにせ使い方をよく知らないので調べる⇆やってみる、の繰り返しでしたが、調べたらちゃんとやり方がわかり、その通りにすればできてしまいました。コレあたり前でしょ案件ですが、今まで見てるだけだった者にとっては、普通のツイートできた→リツイートできた→引用リツイートもできちゃった!と徐々にできる事が増えるのは単純にうれしいものでした。
仕事から帰宅して、恐る恐る投稿した私のツイートには、早速新月部メンバーからの"いいね"やコメントが入っていて、初めて開く通知画面がとにかくにぎやかで、見方がよくわからないと言う…なんとも言えないうれしさと、戸惑いを感じたことが忘れられません。
こうして新月部のメンバーは各自一週間ごとの目標を設定し自由に発信し、お互いのアカウントをフォローし合い、いいね!やコメントを送ったり送られたりして1ヶ月を過ごしました。「#うお座新月部」がお守りとなり、安心して発信できる場として、とにかく初心者には有り難い環境でした。
そんな感じで、なんとか発信することについては徐々に抵抗が薄れ、楽しく感じる瞬間が増えてきましたが、それもつかの間。次なる課題が発生してきます。それは多くの発信者が悩む何を発信したらよいか?問題です。
しかし、うお座新月部はその点についても、うれしいフォローがありました。次は2回目のミーティング(←こちらがine部長による私のホロスコープリーディングだったのです!)について書いていこうと思います。