![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161451824/rectangle_large_type_2_246c055b78a09543fc7d69eb6010eed2.png?width=1200)
Photo by
zetsumetsusengyo
11人の賊軍をみて
お疲れ様です。
ただいま、箱根そばでは,11/15までコラボキャンペーンで、11人の烏賊天軍そば、うどんもあるよを展開しております。ちょっと字を合わせましたっ!肉厚のイカ天がどどーん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161433792/picture_pc_4b16f5c63041ee3f184613cbffa007fd.jpg?width=1200)
わたくし、ちゃんとなのか,なんなのか、
11/11の11時代にこの映画をそばを食べてからみました、よ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161446968/picture_pc_8928be6e7c2f079d9337aff5e83c8a58.jpg?width=1200)
全部カウントすると
11.11.11.11で8ですね!いやはやぁ〜
末広がり、でよろしいですね。
生々しい描きかたでした。この映画。
なんか、そうだよな、日本も日本の国の中で
たたかいをしていたんだよな、
そういう時代があったんだよな、
ウクライナとロシアが何やってんの、とか
いえないのか…とか、
この時代でも、自由人は、いたんだな、とか
その、最先端の感覚を持ってた人たちは,
(時代錯誤)
逆賊扱いされて、とか
いやまぁ、やっちゃいけないことやっちゃって、とか
どうして、オレの周りをオレは不幸にするんだろう、とか考えてたり、悩んでたり、
正義なんか、くそくらえ、って
映画の宣伝文句になってまして
私もみている時に、
だからやなんだよ、正義とか…とか
思ってたので、なるほどと腑に落ちました。
ここから先は
2,440字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?