![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156431136/rectangle_large_type_2_78150e69f7b07fd9e185dd04084e2acb.png?width=1200)
#1024【10月】新型コロナワクチン定期接種開始💉
10月に入り、レプリコンワクチン(自己増殖型mRNAワクチン)を含む新型コロナワクチンの定期接種が開始されました。
今回、65歳以上向けの定期接種として3224万本のワクチンが用意されている中で、427万本がレプリコンワクチンなのだそうです。
確率は13%ですが、その危険性を訴えるために製薬会社の現役社員が内部告発している書籍はAmazonでも一位となっており、書店や楽天ブックスでも常に入荷待ちの状態です。
私の両親も含め、定期接種の案内が届いた高齢者の方々にとっては、『レプリコン』の名前は勿論の事、mRNAワクチンと従来の不活化ワクチン等との違いも知らない人が大半でしょう。
そして、↑の様な書籍の紹介や感想についての動画ですらYoutubeでは削除の対象となってしまう異常さも、ネットに馴染みのない高齢者にはなかなか届かない情報なのだろうと思います。
私の両親も後期高齢者で接種案内を受け取っていましたが、たまたま私が訪問診療の立会い時に先生から定期接種の話が出たので、その場で丁重にお断りする事ができました。
しかし、おそらく多くの高齢者の方たちはmRNAについてもレプリコンワクチンについても知らない人が大半で、かなりの人数が接種をしてしまうのだろうと思います😱
SNSをはじめとしてこれだけ情報が民主化された現在、自ら情報を取りに行かないと生き残れない時代と言われています。
しかし、少なくとも65歳以上の高齢者を考えた場合、はたしてどれほどの人が正しい情報を得た上で判断材料に出来るのか非常に疑問です🤔
先月くらいから、レプリコンワクチン接種者の入店をお断りする案内を行っているお店も少なくない様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156521489/picture_pc_fcbc56343996057e45f455f05086263c.png?width=1200)
現時点において十分な臨床結果が出ていない為、その真偽はもちろん不明ですが、この様な案内が今後も増える事によって、ひとりでも多くの人が疑問に思うキッカケになれば良いなと思います。