![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131071734/rectangle_large_type_2_ac44fa4ce5a0ebc268c70c52627a3386.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
#917【健康】花粉症の季節に君を想うということ
例によってタイトルに深い意味はありません、ピンときた人はきっとミステリ小説好きな方ですね😆
ところで、『タバコは百害あって一利無し』などと言われますが、実際には僅かながらも益はあるでしょう。
その僅かな益とは、ストレス発散による免疫機能の向上や、喫煙所におけるコミュニケーションなどだと思います。
百害の方を挙げればキリがないかも知れませんが、喫煙者自身の健康を損なうばかりではなく、副流煙によって周囲の人にも健康被害を及ぼす事も最近割と知られる事となりました。
さて、私はタバコと同様にマスクも百害あって益は僅かしか無いと思っている人間のひとりです。
その僅かな益とは、サングラスの様な安心感だったり、化粧時間の短縮などだと思います。
百害を挙げればこれもキリがないのかも知れませんが、MIES(マスク誘発性疲労症候群)により本人の健康を損なう恐れがあるだけでなく、大気中のウイルスをマスクで捕獲&培養し、周りに撒き散らす事で周囲の人にも健康被害を及ぼす事があるかも知れません🤔
花粉症の季節となり、マスクをする人も増えてきた様に思いますが、MIESによる症状のひとつでもある『思考力の低下』に陥らない様にしたいものですね。