見出し画像

複合醗酵真空蒸留水を作ろう!

難しいことはともかく、複合醗酵水の真空蒸留水を試したい方へ
二つの方法をUPします。

一つ目は、高嶋酒造から販売されている複合醗酵水を真空蒸留する方法です。

EMBCモルト(複合発酵酵素水) (yatsuha.com)

これ自体、凄いものです。
これを真空蒸留したものは透明になり、風味もスッキリしたものになります。音響対称性はもともと高いのですが、さらに高くなります。

音程の違いを色で分けています。普通は格子自体が書けませんが、オクターブ下の格子が出ています。出てくる音程ではこれ以上出ません。赤の格子がオクターブ下の格子パターンですが、この格子パターンが小さく稠密になっていくとさらに指数関数的に音響対称性が上がっていきます。

複合醗酵水と真空蒸留の合わせ技が、私の求めていた万能薬の候補の一つではないかと思っています。
EMBCモルトは5000円程度で購入できますので、お買い得ではないかと思います。
瓶の裏の成分を観てみますと

原材料名/水、糖蜜、おから、にがり、桜葉、桃葉、梅葉、栗葉、松葉、柿葉、笹葉、茶葉、枇杷葉、イチジク葉、フェネグリーク、バジル、乳酸

とあります。
腐葉土が発酵しているような香りなので、これらを混ぜて発酵が起これば、自分で作ることもできるかもしれませんね。

飲むと、お酒に酔ったような感じで身体が熱くなります。

次に紹介するのは愛媛AIの真空蒸留水です。

愛媛AIも複合醗酵水です。
*あくまでも環境用資材としての物で飲料としては紹介されておりません。
真空蒸留水として飲まれる方は自己責任でお願いいたします。
私の感想では、焼酎風味の清涼飲料水です。
同じく酔ったような体感があり、身体が熱くなります。
僕には一番合っている気がします。

愛媛AIは、納豆一粒と、ヨーグルトと、ドライイースト,
水、砂糖があれば簡単に作れる複合醗酵水です。

身近な安価なものでいくらでも増殖できますし、1日で醗酵が進みます。
この真空蒸留水が一番お勧めかもしれません。


早速自分でも作ってみました。
水の代わりに海水を使いました。
おそらく海水の中の微生物も複合醗酵に参加してくれていると思います。


愛媛AIの真空蒸留水の出来上がり~
焼酎風味の清涼飲料水という感じです。お通じが確実に良くなりました。

しばらく、いろいろな菌を培養しながらその培養液を真空蒸留していこうと考えています。

真空蒸留器ですが、蒸留の会に登録していただければ、無料で家庭用真空蒸留器DIY動画を見ることが出来ます。
蒸留の会に入ると、掲示板で意見交換も行うことが出来ます。
まずは、蒸留の会の理念を理解して頂けたらと思います。


また、真空蒸留についてよりよく学びたい方は、WSも開催しておりますので是非ご参加ください。






いいなと思ったら応援しよう!