【スマブラSP】初心者向けクラウド攻略!
こんにちは。Tomoyuki(@tomoyuki65)です。
スマブラSPで特に人気のキャラであるクラウドですが、「これから使ってみようかな?」という人もいますよね。
私はスマブラシリーズガチ初心者でしたが、一番最初にクラウドを使って約4ヶ月半でVIP入りを達成できたので、これまで学んだことをまとめました。
クラウドはこんなキャラ!
カウンター技以外はほぼ全て持っていて、単発火力が高くてリーチも長く、使いやすさも兼ね備えたスタンダードキャラクターで、立ち回りが非常に強いのが特徴です。
その代わり、上必殺技での復帰性能が低く、復帰阻止に非常に弱いため、崖外に吹っ飛ばされた際にしっかり撃墜拒否したり、ニュートラル回避や受け身もしっかり使っていく必要があるため、意外と上級者向けキャラクターです。
初心者同士だと強い技を押し付けて簡単に勝ちやすいですが、ちょっと対策されてくると全然勝てなくなるため、クラウドで勝てるようになればスマブラ力も鍛えられます!
クラウドでまず練習することは?
新しいキャラクターを使い始める際には、基本的にコンボ練習から始める必要がありますが、クラウドの場合は単発火力が高く、横必殺技(凶斬り)を使えればだいたいOKなので、コンボを一生懸命覚える必要がないのがメリットです。
その代わり、立ち回りでよく『空後』を使うため、コンボの代わりに自由自在に空後を振って相手に当てれるように練習が必要です。
特に背の低い相手(ピチュー、ゲッコウガなど)に対しては、空後を振る際に急降下を入れないと当たらないため、急降下を入れて空後を振る練習が必須です。
クラウドの基本的な立ち回りは?
クラウドの基本的な立ち回りは、空後と飛び道具で牽制しつつ、相手がダッシュして近づいてきて当たりそうな所に空前を置いたり、相手の技を振った後の後隙に対して空前や空後を差し込むのが基本です。
クラウドは横必殺技(凶斬り)や飛び道具が結構強いので、初心者帯ではそれらを連発する人が多いですが、残念ながらどちらも対策があってリスクもあるので、立ち回りで積極的に使う技ではありません。
クラウドで強くなりたいなら、まず『空後』が大事です!
クラウドで撃墜を狙うには?
クラウドは復帰性能が低いという最大の弱点を持っている代わりに、リミットブレイク中は撃墜力や復帰力が非常に高くなるという特徴があります。
そのため、撃墜を狙う際にはシンプルにリミットゲージを溜めて、リミット技で撃墜を狙うのがおすすめです。
だいたい相手の蓄積ダメージが100%を超えていれば、リミット必殺技(破晄撃)やリミット横必殺技(凶斬り)を当てれば撃墜できます。
それ以外については、相手のラインを削って崖攻めの展開を作らないと、なかなか撃墜するのが難しいです。
クラウドのキャラ相性は?
クラウドは復帰性能が低いため、立ち回りで有利を取れないとなかなか勝てません。
そのため、立ち回りで有利を取りづらい相手や、復帰阻止が強力な相手には相性が悪いです。
例えばクラウドより素早い、リーチが長い(または同等)、飛び道具が強い相手には苦戦します。
具体的には、インクリング、ジョーカー、ピチュー、ピカチュウ、ウルフ、ドンキーコング、サムス、ダークサムス、リンク、シュルクあたりに立ち回りで有利を取られて復帰阻止の展開を多く作られると厳しいです。
最後に
クラウドのより詳しい特徴や使い方については、以下の記事にまとめているので、これからクラウドを使う人はぜひ参考にしてみて下さい。
フォロー&チャンネル登録もお願いします!
ちょっとでも役に立ったと思ったら、TwitterのフォローやYouTubeのチャンネル登録をしていただけると励みになります。
Twitterのフォローはこちら 👉 @tomoyuki65
YouTubeのチャンネル登録はこちら 👉 Tomoyuki