![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85017143/rectangle_large_type_2_b8066940dcf063960b7e17def108735c.jpg?width=1200)
2022/08/18
今日は近場の登りを繋げて時間を稼ぐ作戦でスタート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85016970/picture_pc_65466954b4363870e1b915b11bb5d854.png?width=1200)
標高2300m地点で気温は9℃とかなり寒かったです。
酷暑な日々は一瞬で終わり、標高1500m地点以上はもはや寒いです。
登り切って下りでまさかの土砂降り...極寒
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85017003/picture_pc_289e646d23d41d68469ab46e5064f404.png?width=1200)
晴れ間の間の雨雲に突っ込んでしまったので、しっかり濡れました。
上で待とうかと思ったのですが、そもそも寒いのでそれなら降ってしまえということで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85017064/picture_pc_1a6fae7e7a482f699c71a82e812c1882.png?width=1200)
寒さで震えが止まらなかったので、途中でカフェに避難。
雲行きが良くないので少し乾かして気合いを入れ直して家まで降ることに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85017085/picture_pc_b947f720f70a734cf09d240776e2078b.png?width=1200)
一旦家に戻り天候の回復を待ったのちに、近くの短めの峠をぐるっと回る2部練を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85017094/picture_pc_770f006e69edb6c722d12be50b6a5613.png?width=1200)
近くにありすぎて逆に行かないこの峠ですが、街を一望できるので景色はお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85017104/picture_pc_6e7677b4295716182b562b64f6771c35.png?width=1200)
この天候、昼間に欲しかった...笑
流石に雨降ると死ぬほど寒いので、夕方防寒具を調達してきました。
防寒着は最優先投資事項だったので、その点解決できて良かったです。
明日は防寒着を試してみたいので、雨降っても...いや、晴れてください。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoya Koyama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163806352/profile_0321f043dba4df4b8a5de9dc6a741a66.png?width=600&crop=1:1,smart)