沖縄 トレーニングキャンプ前半前半終了 & ブログ移行のお知らせ
ブログ移行
こんばんは。小山です。
いつもブログを見てくださっている皆様、いつもありがとうございます!
今後はブログの方をNoteに移行していこうと思います(ダジャレじゃないですよ)ので、よろしくお願いします!
今後のブログ更新の方針としては、「内容を濃く」というのを掲げて行こうかなと思っています。ありがたいことにたくさんの方々に読んで頂いているので、読み応えのある、コヤマの活動ができる限りコヤマが見たり、聞いたり、感じたりしたそのまま伝えていけるように書いていこうかなと思っています。
沖縄合宿前半終了
現在、沖縄にて行なっている個人合宿も折り返しを過ぎました。残り10日ほどの沖縄滞在となります。
今回お世話になっているのは、「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」様です。自転車選手にとっては、”ホテル内で全てのトレーニングを終えることができる”と言っても過言ではないレベルの設備があり、お食事も最高に美味しく、また量なども自分で調整可能なバイキング形式で、まさに天国です。
そんな最高の環境の中でスタートした2019年に向けてのトレーニングは、今の所全て予定通りにこなせており、充実した毎日を過ごさせて頂いています。これもひとえに、かりゆし様を初めとして、日頃より応援して頂いている皆様のお陰です!いつも本当にありがとうございます!
直近数日は、大雨の中でのトレーニングでしたが、そもそも気温が高い沖縄では半袖半パンでトレーニング可能です。(個人差あり)今日も3時間雨に降られながらしっかりとトレーニングすることができました。
写真で振り返る沖縄合宿 前半編
この写真は雨が止んですぐの海の写真です。写真では伝わりにくいですが、雨が止んだ直後の海が結構神秘的で好きだったりします。最近はメニュー終わったタイミングで止む事多いので(もっと早く止んで!)海を見ながら休憩したりしています。もっとも、基本的にトレーニングで使うルートは、どこを走っていても海が見えるのですけどね(笑)
これは沖縄最北端の辺戸岬です。往復で130kmで4時間の日に使うコースの折り返し地点です。
前2枚が曇りか雨の写真だったので、3枚目は晴れの沖縄を。これはホテルからの景色です。この景色を見てその日の天候がどのような感じかを確認するのが朝の日課です。
向こう側に見える山がタッチューという山です。向こうの島の名前は伊江島で、高校の修学旅行で沖縄を訪れた際に、レンタルママチャリで島を一周した思い出の島です。
沖縄は晴れてさえいれば基本的にどこを向いても良い景色です。
前半に撮影して気に入った写真はこの4枚です。もっと色々撮りたいのですが、ついメニューに集中していたり、走ることが楽しくて仕方ないので気がつけばホテルに戻っていることが多いので、絶景はコヤマの記憶の中にしかないことが多いです。
後半編も乞うご期待ください!
My サイン
最後に、実は自分のサインって無かったので、今回作ってみました。まだ練習中で上手くかけないですが、暇な時に練習しておきます。レース会場で求められることがたまにあったのと、サインくらいあった方がいいかなと思ったので!会場などで言ってもらえれば喜んでサインさせて頂きますので、お気軽にお声掛けください^_^
では、後半もしっかりとトレーニングしてきます!