おすすめDTMプラグイン ブラックフライデー2024 その1
初心者向けミキシング用プラグインバンドル
DAWの使い方にも慣れてきてそろそろ有料のサードパーティ製プラグインでも買おうかな?
と思っている人にまずおススメのプラグインを紹介するよ
選定基準
・初心者向けに細かい設定をある程度自動でやってくれる
・あまり高額でない
・今の期間に安く買える
3位 HoRNet 現在全品86%OFF
https://www.hornetplugins.com/
メリット
とにかく安くてハイクオリティ、自動処理
プロエンジニア御用達FabFilterのPro-Q 3とほぼ同等の性能EQであると話題のHoRNet Total EQが
今なら約650円
https://www.hornetplugins.com/plugins/hornet-total-eq/
https://www.youtube.com/watch?v=C5YUS6WqThE
全自動EQが500円
https://www.hornetplugins.com/plugins/hornet-thirtyone-mk2/
https://www.youtube.com/watch?v=b97L7vyj2oE
全自動1176コンプが550円
https://www.hornetplugins.com/plugins/hornet-h76/
https://www.youtube.com/watch?v=ZqfE7jYuh5A
他にも様々な高品質高性能プラグインが全部1000円以下
デメリット
ドマイナー
見た目がしょぼい
英語の語学力が必要
少し知識が必要
バンドルじゃないので必要なものを選ばなくてはいけない
2位 iZotope Neutron 5 Elements 現在40%OFF
https://www.pluginboutique.com/meta_product/2-Effects/21-Channel-Strip/9126-iZotope-Neutron-5
https://www.youtube.com/watch?v=zOxo81pijoU
メリット とにかく簡単、AIを使った自動処理
デメリット 細かい設定を行うには上位版が必要 今が最安ではないかもしれない
1位 sonible pure:bundle 現在67%OFF
https://www.pluginboutique.com/product/81-Bundles/39-Effects-Bundles/12121-pure-bundle
https://www.youtube.com/watch?v=T6YebKea0wA
メリット とにかく簡単、AIを使った自動処理
デメリット 細かい設定ができない
とにかくよくわからないけどいい感じな音にしたい場合はsonible
あんまりよくわからないけどいい感じな音にしたい、今後勉強していくつもりの場合はiZotope
ある程度わかっていていい感じの音にしたい、安くてずっと使えるものを買いたい場合はHoRNet
自分はsonibleやiZotopeはほとんど使わなくなったけど、HoRNetはいまだによく使う