おすすめDTMプラグイン ブラックフライデー2024 その2

買って良かったプラグインバンドル編

自分が買って良かったプラグインバンドル、よく使うプラグインバンドルを紹介するよ


3位 Total Studio 4 MAX by IK Multimedia ¥25,572

https://www.pluginboutique.com/product/81-Bundles/89-Complete-Collection/12461-Total-Studio-4-MAX

とにかく値段の割にボリュームがすごい
これだけあれば問題ないくらい何でもそろう
音源の数も膨大でフルオーケストラもバンドもマイナーな民族楽器も全部ある
エフェクトも有名アナログ機器のモデリングはほぼそろっている
これを買って足りないものをつぎ足しながら買っていくというのも一つの手
特にModoBassとLurssen Mastering Consoleはお気に入り


2位 Musio1 by Cinesamples ¥25,403

https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/64-Virtual-Instrument/11429-Musio-1

これはエフェクトは一切ない音源のみだけど
とにかくハイクオリティな音源がすごくたくさん入っている
それもそのはず元々ばら売りで全部買うと100万円くらいするプロ向けの音源を
一つにまとめてお求めやすくしたものだからだ
映画やアニメで出てくるそのものの音が出てくる


1位 MXXX by MeldaProduction ¥73,821

https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/53-Multi-Effect-/1788-MXXX-Modular-Multi-Effect

現在ミキシング作業において各トラックに刺すプラグインはほぼこれ1個のみ
語りつくせないくらいの超多機能で、人はこれを変態プラグインと呼ぶ
この中にEQもコンプもリバーブもディレイもサチュレーターも全部入っている
シンセサイザーにもなるしサンプリング音源にもなる
見た目がしょぼいだって?


見た目も実は作れる!
自分でオリジナルのマルチエフェクトを「デザインから作れる機能」付き
こんなプラグインは他にはないよ(まさしく変態)
かっこいい見た目に変えちゃおうぜ
値段が高い?


メルダプロダクションは必要以上の安売りはしない方針だからそれは仕方ないけど
お値段以上の性能とボリュームだからコスパは逆にいい
現に今まで買ったプラグインはほとんど使わなくなってしまった自分がいる

生涯アップデート無料


今後MeldaProductionから出るすべてのプラグインと音源が無料でアップデートされていくサービス付き
どこぞのメーカーみたいに定期的にお布施的なお金を払う必要は一切なしでどんどん機能が追加されていく
最近だとブラス音源とストリングス音源とギターアンプとドラムマルチエフェクトが追加された
もちろん無料で追加

本家で買うのがお得

https://www.meldaproduction.com/MXXX

ミキシングだけならこれがおすすめ

最安値になってました
¥32,678です
ただし音源なし、UIデザイン機能なしです

本記事限定クーポンコード

そして今までMeldaを使ってない人は MELDA59991259
を使えばさらに20%OFF

問題はこの変態的な多機能を使いこなせるか?というところなので
気が向いたらその機能を紹介する記事も書いていく

いいなと思ったら応援しよう!