見出し画像

お金の使い方

最近、特にお金の使い方が変わった気がする。
これまでは、自分のためにお金を使いたい、貯めたいと思っていた。
しかし、今年ぐらいからその考えが変わった。
誰かとの時間、誰かが喜ぶ姿にお金を使うようになっている気がする。
楽しい時間のためにお金をつかったり、人のお祝い事にお金を使うようになった。
その時間が楽しくなるなら使うし、喜んでもらえるなら多少高くてもプレゼントする。
良いやつぶっているわけではない。
要因がいくつかある。
1つ目。
自分に物欲がないから。
俺は本当に物欲がない。
服なんか自分で買ったことはほとんどない。
これまで、親に頼んでいた。
毎回の注文は、「ワンポイントの白T買っといて。」
あとは家にあるものを着る。
俺と遊んだことがある人なら、俺の服装が1パターンなこととダサすぎることを感じたことだろう。
これを書いている今もひどい格好だ。
全て2000円台の服で構成されている。
唯一少し高いのは、GUのアウターだ。
しかも、全身は紺色なのに、帽子は黒だ。
これで今から、大阪でイベントに参加する。
終わってる。(笑)
話が逸れたけど、それだけ物欲がない。
2つ目。
貯めるよりも使ってなんぼだと思うようになったから。
これまでは我慢することが多かった。
でも、それを今年はとりあえずやめた。
機会や物にお金を使った。
食事も同じ。
今年はバイトもやったけど、毎月残ることはない。
果たしてそれが正解かはわからないけど、結構面白い。
3つ目。
一石二鳥どころか一石三鳥だと思ったから。
だって、
1,貰った相手もうれしい。
2,喜ぶ姿を見てうれしい。
3,相手が返してくれてうれしい。
なら、その方が俺は良いと思った。
でも、それが絶対だとも思わない。
なぜなら、自分で稼いだお金で自分にご褒美をあげるのも素敵なお金の使い方だと思うからだ。
俺だって、自分へのご褒美で食事だけは手を抜かないことは決めている。
俺の場合は、毎日だからご褒美ではなくなっている。(笑)
しかも、だから痩せることがない。
いろんな使い方がある。
その中で、俺はこのやり方が1番自分が幸せだと思える方法であるということにたどり着いた。
お金なんて、死んでしまってはただの1枚の紙だ。
「明日死ぬかもしれない。」
そんな話をすると、多くの人はばかばかしいという。
でも、そんなことも言っていられない状況になっていることは、多くの人が気づいてるのでは?
最近、当たり前のように殺人事件が起きている。
しかも、恨まれたからとかではない事件。
「誰でもよかった。」
なんていうやつがいる。
たまったもんじゃない。
「明日は我が身」
決して他人事ではない。
だから、今日という1日を全力で楽しまないといけない。
イタいかもしれないけど、結構本気で思ってる。
だから、まだまだ先だと願っている俺の死の時には、すべて経験や喜び、幸せに替えて逝きたい。

お金の使い方は人それぞれ。
でも、これを読んで、なにかプラスになることがあったらいいなと思う。

それでは、ダサダサの格好でイベント参加してきます。



いいなと思ったら応援しよう!