![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72459912/rectangle_large_type_2_10d1a0d54805eb320316eb05edb7e166.jpeg?width=1200)
引っ越すという実感が湧いた話
こんにちは ともとです!
今日は、久しぶりにほーんとに寒い日でした
え、風邪ひいた?と思うくらいの、少しゾワっとするような感じで
一緒に働いている人にも、話してみると
ほとんどみんなおんなじことを言っていましたね笑
健康第一ですよ🍵
誰やねんという感じですが
今日はですね、実家からの引っ越しを決意し、準備をしているともとですが
色々やっていく中で
ああ、引っ越すんだなあと改めて感じたことがあったので
綴ってみたいと思います✏️
私は元々、宿題にしても何にしても
追い詰められないと、スイッチが入らない人で←
でもね、スイッチが入ったら一気にうおおおおおおっと火の勢いでやっていくような人間←どんな人間
なんですがね😊
引っ越しまで、あと約2週間ということで
少しね、やっておかなければ〜という気持ちが湧いて来ていて
いや普通に、色々急いでやるべきだとは思うんですが笑
今週やったことをざっと並べると
証明写真撮る・パスポート申請する・転出届の手続きをする
です!
証明写真は、実は2月の前半に撮ったんですが
パスポート申請しようとした時に、写真を提出したら
ちょっと髪の毛が目にかかっていて、全体がはっきり見えないような気がして
もしかしたら、申請しても戻って来るかもしれないと言われまして
私は、今月中にパスポートを受け取りたかったので
撮り直してきます!と言って、その日のうちに撮り直しに行きました笑
結局2回証明写真を撮ったので、全部で4000円かかったんですが^^;
でもね、結局2回目の方がいい感じに撮れたので
私的にはよかったな♪と思っています!!
履歴書の写真も、2回目に撮ったのにしよう〜ってなって結構ルンルンです
ま、そんなこんなで写真撮りに行って〜
パスポート申請して〜
そしてそして、引っ越す際に必要な第1ステップの届出『転出届』の手続きをして来ました!
(ちょっと、言い方合ってるのかな?って感じですが)
なんかですね、この届出の手続きをするときに
今の住所と新しい住所、そして、旧世帯主と新世帯主とかを書いて提出するんですが
それを書き始めてから、色々な説明を聞いて手続きが終わったら
なんかね
ぱああ〜🌸✨✨
となって、一つ肩の荷が降りたというか
というよりは、やったことへの達成感かな?を感じて
その時、晴れた空の下で雪が舞っていて
なんかキラキラでした✨
そして、その後にね
おお、私ってほんとに引っ越すんだな
実家を出る決意をして、本当にそれを実行するんだなってのを改めて実感しました👏👏
私が思うに、この大き過ぎるような私の実感体験には理由がありましてね
1年、いやもうちょっと前?かな?から、一人暮らしする!って家族に言うだけめっちゃ言ってて
家を出る出る詐欺をしてたんです笑
そもそも、2年前に海外へワーキングホリデーに行くつもりでいたので
1人で暮らす気満々だったんですがね
コロナと仕事と色々あって、家に居させていただけるなら居させて頂こうと
甘えてね、ぬくぬくと生きていたわけですが
そんなぬくぬくともとがですよ!ついに!引っ越すんです!
ま、残念ながら海外ではないんですが
今は、国内にいることがいいと思っているので
私は実は、とってもワクワクしています!
不安とかもあると思うのですが
ともとの場合は、とりあえず楽しみ♪です^^
とりあえず、念願の引っ越しを決断できた私に乾杯です🥂
本気で、職場決まってないです ともと
ま、ゆっくり休んで
自分中に余裕の空間がもっとできれば、色々なアイデアも出てくると思うので
とりあえずは、乾杯して笑
韓国語能力試験も申し込んだので、それの勉強して
健康に生きていこうと思っています!
健康第一なんで✨←永遠のテーマ
散らかったまま、終えようとしておりますが
こう、やっぱり、自分の心に正直になって行動するってワクワクしますね
どうなるかわからなくても、誰かが決めたことではない自分が決めたことだから
どんなふうに転ぼうとも、その過程を楽しんでいけるんですよね
今のところは、いい感じなともとです!
また、色々感じたことなど書いていこうと思いますので
どうぞお付き合いくださいな
ではまた〜(^^)/~~~