![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58765577/rectangle_large_type_2_c49897e3f2e93d850611c6a9c06e18cf.jpg?width=1200)
いろいろやった結果、被リンク対策をベタベタやるのが最強
いくつか実験サイトを持っているのですが、順位がものすごく上がったサイトがあるので共有させていただきます。
個人サイトは上位表示されないとか言う人もいますが、Googleから信頼性や権威性有と思われれば上位表示されます。
そして、名前出せない人の場合、結局被リンク付けまくるのが最強でした。
ブラックSEO(グレーかな?)と呼ばれるであろう手法なので事細かに記載するつもりはないのですが、とにかくひたすら被リンク貼りまくってたサイトがありまして、8月10日ころまでにかなり上位表示されちゃうこととなりました。
この6月7月8月(リンクスパム)の3カ月のアップデートでむしろ良質なサイトが埋もれてしまい、無駄に被リンク大量に獲得しているサイトが上位表示される結果になってしまったのではないかと思いました。
どんなリンク?
どんなところでどういうリンクを貼ったのかは共有しませんが、基本的に独自ドメインで運営されている真っ当なサイトからの被リンクのみを取りに行きました。
個人のブロガーとかでも、独自ドメインで強いDAのサイトを所有している人は上位表示できてますし、そういうところから被リンクたくさんとれるとかなり良いです。DAでいくと30近くあれば大手企業とも戦える、もしくは全然勝てます。ただし、DAだけ高くてもダメです。価値あるリンクでDAを高めてください。
ちなみに、貼らない方が良い被リンクだけは共有しておきます。
・海外サイトからの被リンクは辞めた方がいい。
→よく海外の高DAサイトからの被リンク購入をしている人がいますが、これは辞めた方が良いです。もちろん海外サイトからの被リンクすべてがNGなわけではなく、効果が高い物もあるのですが、無理やり取りに行く際は海外サイトからの被リンクはとりに行かない方が良いですし安全です。
・ツール類は使わない
→当たり前なのですが、変なツール使ったりしちゃだめです。昔流行ったようなツール類です。今は使わないと思いますが念のため。
・プロフィールリンクは効果が無かった
→海外プロフィールリンクだけでなく、日本のサイトでもプロフィールリンクはあんまり効果なかった。ただ、プロフィリンクは効果が薄いけど無料でできるので貼りまくって損はないです。
・ディレクトリーサイトや相互リンクはやらない
→これはやってませんしやらない方が良いです。
推奨したいわけではない
誤解があるといけないので書きますが、ベタベタに張りまくるのを推奨しているわけではありません。
たぶん、そのうちまた順位決定の指標が変わると思います。
でも、今時点ではとにかくひたすら被リンク集めて貼りまくったサイトがすげえ稼げるということです。
それが言いたかっただけです。