第5回 社会人アスリートの日常
社会人でもスポーツ続けるって給料もらってるの?
働きながらスポーツしてるの?
特に高校3年生や大学4年生は、進路選択の時にスポーツを続けるか
迷う時期だと思います。特に就職のタイミングではスポーツを続けたいけど
働きながらってどうなんだろうって思いますよね。
身近にその世界にいる人がいれば、イメージつくと思いますが
大半がそうじゃないはず。。。
そこで私が経験したものをお伝えしたいと思います。
基本的には
8:30 出社
12:00 昼食
13:00 練習開始
17:00 自主練
18:00 帰宅
通常はこんな感じですね、大会期間中は出社せずにスポーツonlyの時もあります。
仕事で言うと、大会期間中は席を外すことになるので
普段の仕事は、雑務です・・・楽なんですけど仕事バリバリはできなかったですね
もちろん、企業によって勤務時間などの差はありますが。
社会人アスリートは、全国に出て企業名を売って欲しいのでまずはスポーツ頑張れる環境を作ってくれます。
なので、一般的な仕事はそこまでかもしれませんが、1アスリートが企業名を広告できることは
他の一般社員では到底無理なのでやりがいはとてもありますし、そこからプロの世界につながる可能性も考えると
申し分ない環境なのかなって思います。
進路選択に迷っている人いましたら、参考にしてください
他にも質問等あればコメントください、包み隠さずお伝えしますので。