見出し画像

27話 2024年振り返り

2024年も今日で最後。今年の出来事を振り返っておきます。
年初は昨年から取り組んでいたエリアブランディングの発表が主な出来事でした。

この事業でJRの方とも仲良くさせていただいてますし、将来ビジョンも出来上がり、他県の方とも繋がりが出来ました。

とはいえ、ここからハード面で何かできたかといえばあまり出来ていなく、資金面の脆さがいなめない感がありました。

しかしながら、コツコツ続けていた移住者誘致活動で1家族を安芸津に迎えることが出来、さらには起業までしてくださるというスーパープレーヤーと出会えたのは大きかったです。
来年にはこの方の移住に密着したテレビ番組が放送予定ですので、皆さんに見てもらいたいです。

あと、全く僕の実績ではないのですが、はなコミあきつという場所が誕生したのも今年の良いニュースでしたね。
来年は宿泊できるようになり、新しい出会いを生んでくれるはずです!

個人的には全国規模の地域活性化プログラムのローカルベンチャーラボに参加して、全国の人や事例と繋がれた事もすごく勉強になりました。


他の場所の課題や、行政との距離感、自分たちの立ち位置の解像度が上がりました。
ローカルベンチャーラボで見えてきた安芸津の強みとして、
安芸津には強力な仲間が多い
という事に気づきました。また、1人の会社であるトモシビファームは意思決定や動きのスピード感はめちゃくちゃあるけど、パワー不足という事も感じました。

ということで、2025年は公益性が高く収益性が低い事業を担うために地域の仲間とNPO法人を立ち上げます。

営利法人と非営利団体の二刀流が、今の僕の最善策だと思います。

来年は仲間と協力して、新しいチャレンジに向かいたいと思っています。

来年も引き続き、よろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️

いいなと思ったら応援しよう!