「起業か会社員か」論争を終わらせに来た!
今回の有料noteは、最近よくご相談いただく「起業したほうがいいですか、会社員のままがいいですか?」という長年の悩みに、わたしが終止符を打たせていただきたいと思います!完全に赤い髪の海賊気取りですね(笑)
では、いつも通り、結論から行きましょう!
大事なのはそこじゃない!!
そう、実はこの話、そもそも考えるべき出発点がズレているとわたしは思います。例えば、「お姉さん系のあの人か、妹系のあのコかどっちがいいだろう?」と考える場合、大抵は”どちらもあなたのことは何とも思っていない”というのが現実じゃないでしょうか。
あ、それが現実なのはわたしだけかもしれませんが、ただ、この例え、結構本質的なところを表現しているので、早速詳しく解説していきたいと思います!
年末年始のキャリアやライフプランの見直しに役立ててもらえたらうれしいです!
「買ってもいいかな」と思っていただいたあなたへ
▽ちなみに、980円買い切りの有料マガジンもお買い得です▽
過去の有料記事や今後の有料記事もどんどん追加されていきます!
▽一緒に「目的地」に進んでいきたい方は、メンバーシップもオススメです!▽
月額500円・初月無用で、現在初期メンバー(人数制限あり)募集中です!
会社員のメリット、活かしきれていますか?
まず、考えたいのは、会社員という立場のメリットをちゃんと活かせているかという部分です。というのも、転職や起業を考えているとき、わたし自身はお恥ずかしながら、成果が出ない環境から逃げ出したいだけでした。
実際に、個人事業主になってわかったことは、本質的にはどちらも同じということです。それは、よく言われるような「会社員は安定した給料が入ってくる、起業したら安定はしないが青天井だ」みたいな話ではありません。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
エール・投げ銭的な形でいただけるとうれしいです!わたし自身もエシカル消費的な発想が好きなので、お互い応援したい人にサポートしましょうね!いただいたサポートは、お気に入りの文房具やツール関連の費用に使わせていただき、noteでも紹介しますよ!