
お話し会+本のオススメ会をやりました!【2月 本のオススメ会報告】
昨日、毎月やっている「本のオススメ会」を開催しました!
今回ご参加いただいたのは、健やかヨーグルトさん。
Zoom開催でしたが、画面オフでご参加いただいています!
*最初は「読書会は顔出し必須でやるしかないかなぁ」と思っていたのですが、「普通にいける!」という感覚になってきました。
▽早速、当日にアップいただいた、健やかヨーグルトさんのnote▽
急遽、お話し会と一緒にやることに!
以前行った、本のオススメ会(読書会)noteにコメントいただいた、健やかヨーグルトさん。わたしもはじめましてでドキドキしていたのと、急遽わたしと二人だけの会になったこともあり、最初に色々お話をお伺いする形になりました。
健やかヨーグルトさんからも、わたしのnoteを読んでいただいていたようでご質問をいただき、お互いにお話ししてから、本を紹介する流れになりました!
初対面にも関わらず、イレギュラーな進行にお付き合いいただき、ありがとうございました!!*また、非常に話しやすい方で色々引き出していただきました!
健やかヨーグルトさんがご紹介いただいた本
今回、人数が少なかったこともあり、急遽複数の本をご紹介いただきました。
『モモ』
わたしが小さい頃読んだ好きな本でもあり、YouTube大学でも取り上げられていた名著。
時間泥棒の出現によって、街の人たちがセカセカ仕事をするようになります。ですが、楽しい話をする時間やのんびりとした時間はなくなっていき…というお話。
健やかヨーグルトさんが、「昔の本でありながらも正に現代にぴったり」ということで選んでいただいた本です。
ホントその通りで、結局何十年も経過していますが、ますますこの世界観が強くなる一方ですよね。
また、主人公モモはアドバイス等するわけではなく、ただ人の話を聞くことで話している側癒されるという、コーチングやカウンセリングのような傾聴力も印象的でした。
『このプリン、いま食べるか?ガマンするか?』
ベストセラー『バナナの魅力を100文字で伝えてください』の著者の方の最新作。『バナナの~』のほうも書店でよく積まれているのを見ていました。
今回は時間管理系のお話ということで、わたしも読んでみたいと思います!
3月以降の本のオススメ会、参加者募集中!
1月と2月の開催日程が近くなってしまい、進行もイレギュラーでしたが、新しい発見があって楽しい会でした!
そして、毎月開催しているので、来月3月もやりたいと思います!
ジャンルは自由ですが、最初に参加表明いただいた方にテーマを決めてもらうことも可能ですよ!
また、マンガや雑誌など、小説や新書でなければダメとかはないので、お気軽にご参加くださいね!
個人的には、特に「なぜその本を選んだのか」や「その本のどこが印象的だったのか」というその方ならではのお話を一番たのしみにしているので、どんな本かや「でも、役に立たないし」とかは気にされなくて大丈夫ですよ!
ご興味ある方は、コメントかメールなどでご連絡お待ちしています!
メール:tomoshibi_will-note@yahoo.co.jp
いいなと思ったら応援しよう!
