インフレとお得の誘惑に負けるな!
ようこそ、ヒビです。
12月も駆け抜けるようにスタートダッシュしております。
あっという間に今年は終わってしまうんだろうな。
今日は例のごとく書くテーマが決まらないまま書き出しております。
本日の夕食はスペアリブの煮込みを作りました。
以前安く購入して冷凍しておいた豚の塊肉を活用。
OOがあるとこれを作るみたいな定番ってありません?
以前のブログで書きましたが、私はブリのアラが安いとぶり大根を作ります。
塊肉なんて滅多に買わないので調理も限定的になります。
他には何かあるかな、、
しかし最近悲しいほど野菜もキノコも高くって繰り返しますが、
買い物ものすごく節制してます。
ううう、タマゴが高くなったのはゆっくり受け入れてきたけど、全体的なインフレはびしばし家計に刺さりますね。
あと余談ですが、夏よりも意外と冬の方が食べ物腐らせてる気がする私。
それは、寒いから室内でも大丈夫でしょ~って常温保存しているものでやらかしてるのですが。
昨今の暖冬だったり、あと、エアコンを付けたときの寒暖差もきっと腐らせやすいんだろうな。
あとついつい値下げシールで日付の近いものを使う前に腐らせちゃうとか。
お得重視で買ったのに腐らせてしまったら無駄買いではないか。
安いとかシールついてるに飛びつきすぎず、
ちゃんといつまでには消費できるかも意識していきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ワクワクを取り戻したいヒビ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160413088/profile_c70b8eda342ccbd9174fc5648d74f881.png?width=600&crop=1:1,smart)