
週末考察☆2022.7.3

6月は終値で死守してきた24MAを割った形
割ったこの24MAと9MA・上値抵抗線が月足の上値抵抗


週足①は反転開始イメージ
週足②は下げ波で上げ止まるイメージ
週足の上値抵抗は下げ波(約26630円)13.26MA(約26780.26920円)
下値抵抗は黄チャネル(約25470.25360円)

日足リズムは6月29日に上げ波を外れ反落開始
下の階層に入り7月1日のクロス日安値に反発中
今週のイメージは
①7日まで上げ波下げ波の中で推移
②下げ波を抜けてMA密集地帯を試す
③下げ波タッチで反落
①の動きになると次の動きが読みやすくなる

このリズムは黄矢印クロス日安値に反転
下げ波で下げ黄チャネル安値に反発中
日足の上値抵抗は各MA(26800~910円抵抗密集)・日足①下げ波
下値抵抗は黄チャネル・上げ波

4時間リズムは下げ波で下がり上げ波サポに反転開始
4時間の上値抵抗は各MA・黄チャネル・下げ波
下値抵抗は13MA・黄チャネル・上げ波

60分足はMACDライン揃い(反発が期待出来る形)から反発
1つ前の戻り高値26500円・60分MA・黄チャネルが目先の上値抵抗
またMACDも0ラインに到達
総合的に考えると…
金曜日ナイトの引けは4時間75MA価格26320円で引け
このMAを抜ける場合
60分の抵抗や4時間MA日足下げ波などが26500円付近にある
この抵抗を抜けると前回も上値を一旦止めた長期軸のMA密集地帯が26780~26920円にある
今週はどこで上げ止まるか確認後次の動きを予測したい所
トレードは戻り高値からの売りと金曜日の安値付近の買いをストレスなく入れる事が出来た(間で利確ロスカのポジも)
それぞれのポジは利確で枚数を減らし残りは完全両建てで週末となった
今週は強さを確認したい所
今は目先の動きしか見えていないので
スイングは大きい流れのイメージが出来るまで方向を決めつけず両建てで枚数を調整していく予定

今週も下げ波タッチからの動きを見たい所
白のリズムも気になるので合わせて追っていく予定
週足の上値抵抗は13.100MA(32490.32770ドル)下げ波・黄チャネル
下値抵抗は黄チャネル

上げ波から外れて反落し6月30日のクロス日に反発
次のクロス日は月曜日が休場の為7月5日
上がる場合は次のクロスは日経と重なる7日
下がる場合は8日がクロス日となる

このリズムは下げ波タッチ反発
日足の上値抵抗は5MA25MA(31610ドル)・黄チャネル・6月28日高値(約31890ドル)
下値抵抗は日足①の上げ波・黄チャネル
ダウは売りのみ狙う予定だったので28日の上げ止まりで売りを入れ安値付近で利確し少し残している状態
日経やナスは上げも狙う分ダウは売れる所だけ売る戦略に変わりなし
28日の高値を抜ける動きになる場合はノーポジにし再度上げ止まりで売りを入れる予定
7日に向けて上げて欲しい所だか弱る場合は分足の崩れで売りを入れる予定
一段上がって欲しい位置なだけにスイングは入れ辛いので動きを待ちたい所

週足はダビ出口に向かった下げとなった
週足の上値抵抗は13MA(12570ドル)黄チャネル(約12770ドル)
下値抵抗は下げ波(約10640ドル)

上げ波から外れて反落し黄チャネルで下げ止まった形
今週は下げ波タッチに向かって上がって欲しい所
日足の上値抵抗は5MA25MA(11680ドル)クロス価格(約12300ドル)下げ波
下値抵抗は黄チャネル
トレードは分足の上げ止まりで売り黄チャネル反発の可能性で利確しいいトレードとなった
ナスは引き続きデイトレか数日トレードのみの予定

前回考察でドル円の事を書いたので続き
前回考察は下げ波を抜け上の階層に入る場合一段高のイメージ
100%出口やチャネルまでは上がらなかったものの高値更新となるイメージだったので分足上げ止まりで売り下げラインタッチサポの可能性で半益
このまま下げ波で下がる可能性と上の階層に戻り再度100%出口やチャネルまで上がる可能性両方を考え追っていきたい
6月はラスト下げの後半を思うように取れなかった分底買いに集中し、戻り高値売りから金曜日に買いと6月もいい月の結果で終え7月初日金曜日もいいスタートとなりました(*^^*)
負けていた頃と勝っている今の違いは
違うと思えばすぐにロスカ出来る事、含み損を持つことがとにかく嫌で含み益をいかに伸ばすかを考えるようになった事です。
またトレンドに乗ることを常に考え天底狙いは打診トレンドが出てしっかり追加出来るようになった事だと思います。
その根本は資金管理です!
資金管理が出来ればメンタル管理に繋がります☆
トレード技術を磨く事は資産を増やす上で必須ですが技術がある方でも資金管理を怠れば資産を一気に減らす事にもなりかねません。
ポジに対して反対に動いた時に不安が大きい方は、きっと資産に見合ったトレードではないはずなのでトレード技術を学ぶ事と並行に資産管理の大切さを合わせて考えるといいと思います。
7月もいい月になるように頑張りたいと思います(*^^*)