![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81051702/rectangle_large_type_2_db506244e988df15a4d2c4ed106eb403.jpg?width=1200)
これまでコーチングを受けてみて
わたしはいつもどこかで変わりたい変わりたいと思いながらも
“ま、これでいっか” とか
“何しても変われない自分にどーせわたしなんて” と諦めていたところがあった
同じパターンのようなことを繰り返して
落ち込んで
自己否定して
時間がたって忘れて
これでいいじゃんって自分に言い聞かせて
そんなことを繰り返していたと思う
そんなとき
わたしの中でとても大きな出来事があった。
わたしにとってはとてもしんどいこと。
そしていつも同じようなことを繰り返している自分がとても嫌になった。
と、同時にこれはチャンスかもしれない!と思った。
自分を徹底的に知るチャンス✨
このようなチャンスは幾度となく訪れてはいた。
その度に自分でなんとかしなければと思っていた。
誰かを頼って何かを頼ってもいいことない。
今までの経験でそう思ってきた。
信じたら裏切られる。
みんな自分のことでいっぱいだ、わたしのことなんてどーでもいい。
正直に相談したところでばかにされて笑われるだけ。
噂話のいい格好の餌食になるだけ。
なんてとってもひねくれた考え、捉え方をしていました。
これはなんとかして対峙しなければなと思ったのだが
自分の力ではなんともできないことを今までの経験でよーく知っている。
どうしようかな、と思ったときに
オンライン講座でお世話になっている方のHPがとても気になってよくみていたサポートプログラムを検討した。
何度もよくそのページを読み込んでみたのだが、
とても魅力的で気になるのだけれどどうも最後の踏ん切りがつかない。。
そしてもう一つ、コーチングサポートという個人サポートがありました。
これも気になる。
どちらが自分に合っているのかさえ自分で考えられなくなっている始末。
思いきって、ご本人に相談してみたのです。
丁寧にそれぞれのサポートプログラムを説明してくださって
その中でわたしの気持ちを一番に汲んでくださり
どんどん
いまの自分にはどちらが必要かが明確になっていった感覚がありました。
そこで私は3ヶ月のコーチングサポートをお願いすることを決め実行しました。
3ヶ月で変われるのかな、、という不安も抱えつつ
やってみよう!
と、10月にスタートしました
結論からいうと3ヶ月では変われなかった。。
その3ヶ月は自分も過渡期の中にいて
大混乱
そのことをただただ寄り添って
見守ってサポートしてもらっていました
ひとりでは到底乗り越えられなかったかもしれません。
というか、ひとりでやっていたら
また同じことを繰り返していたと思います。
私のダメな部分も責めることもせず
否定もせず
ただひたすら寄り添ってもらっていました。
そんな時でさえ
「わるいなぁ。。こんな私のくだらないことで。。」なんて思ったりして
(なんのためにコーチングサポートを受けているのかという…笑)
私よりもわたしのこと信じてくれている存在がいるという心強さ✨
そんなことを感じた最初の3ヶ月でした。
その後も引き続きコーチングサポートをお願いすることにしました。
次は半年!!!
ちょうど今年がスタートする2022年1月にスタート。
− つづく −
TOMO