採用というものについて
実際、企業の採用面接はピンキリだと思う。
一言で言えば、超属人的で、誰が、どんな話をするのかっていうことに起因してしまいそうな。
新卒採用も中途採用でも、よく聞く就職の決め手というのは『一緒にはたらく人』だそうな。
勿論、ある程度のリアルが見えている中途採用者にはそれなりの傾向があって、一概に『一緒にはたらく人』だなんてことも言えないとは思うけど。
とは言え、誰とはたらくのか、これはとても大事な問題。
仲が良ければ?相性が良ければ?雰囲気が良ければ?仕事ってうまくいくものでもないけれど、はたらく楽しさには少し関係しそう。
ピンキリな採用が少しでも良くなれば良いけれど、まだまだ『面接・選考』に拘る会社が多いのも確かで。
いつまでも企業側ばかりが選べるわけでもなく、どちらかと言えば求職者に選んでもらう、そんなスタンスがとても大事と感じる。
相互に選び合いましょう、就職は恋愛と同じだ、なんてことを過去言った人もいるみたいだけど、言い得て妙だね、なんて。
テンプレな質問集だったり、一問一答の設問をするだけだったら、専門性なんてそこには生じない。
採用だとか就職だとかを生業にしている自分としては、『採用の在り方』なんてものを流布することで少しでも多くの企業と、求職者の方がうまく巡り合えば良いなと思う。
ネットで調べてみたところで採用ノウハウ・マニュアルって落ちていなくって。
ペルソナ設計(経営に必要な人材、事業側との目線合わせなど)、母集団形成(どの採用チャネルを活用するのか)、書類選考・採用面接時のポイント、見極めと惹き付け、等など、課題は山積みかもしれない。
だけど、採用の在り方って実はある意味単純で。
求職者が何を求めているのか、極論、それだけで良いと思う。
ダラダラと会社説明をする必要も場合によってはなくって。
(入社前の情報としては)興味のない、知る必要がないことって正直、記憶にも残らなかったりして、無駄で。
何が聞きたいかを汲み取って伝えるだけで意向は上げられるし、何を求めてるのか、という価値観でミスマッチは防げるし。
人それぞれ、得意な、お好みの、コミュニケーションの形があるから、だから採用のマニュアルって出回らないんだろうなとも思う。
取り留めのないことばかり書いてしまうので、また改めて『採用の在り方』(スタンスの話だったり、色んなポイント?どんな質問してみると良いのか、とか)だったり、『採用面接突破法』みたいなものも、ちゃんとまとめて書いてみたいと思います。。。
企業や求職者、それぞれの目線で書いてみようかな…。
何か良きテーマがあれば書いてみたいと思います。(緩やかにテーマ募集)
宜しくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?