マガジンのカバー画像

うつ病とHSP

102
うつ病とHSPについて書いた記事をまとめています。基本暗いので元気なときに「ああ、うつ病になるとこういう感じになるのね」と注意書きのように読んでいただけると幸いです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

45歳、うつ歴23年。 体調とメンタル

私の体は体調の不調を、メンタルの不調と勘違いすることが多々ある。 寝不足で頭が重い。 →…

トモノリ
2年前
20

45歳、うつ歴23年。 不安の代わりの不安

背中が痒いのに、腕をかいてしまう。 歯が痛いのに、頭が痛く感じてしまう。 不調に気づいて…

トモノリ
2年前
7

45歳、うつ歴23年。 復職2週間くらい経ちました

こんにちは、あるいはこんばんは。 トモノリです。 タイトル通り、職場に復帰してから 2週間…

トモノリ
2年前
41

45歳、うつ歴23年。 気遣いセンサー自動スイッチ

HSP体質だと思われる私。 他人と同じ空間にいると、 知らず体が緊張する。 無意識に他人に気…

トモノリ
2年前
5

45歳、うつ歴23年。 やってきた不安

悪夢を見て目が覚めた、朝5時。 そして目覚めと同時にあらわれた不安の塊。 「朝から頭痛」な…

トモノリ
2年前
6

45歳、うつ歴23年。 5人に1人、一家に約1人

タイトルを見て、ピンときた方。 来なかった方も、なんのことかお分かりですか。 答えは、HSP…

トモノリ
2年前
8

45歳、うつ歴23年。 現状維持ではダメなのか

成長、進歩、変化、発展、進化。 人であれば成長するのが当たり前、 右肩上がりを目指すのが当然、 というような空気を、ひしひしと感じる今日この頃。 向上心がいけないわけではなく。 日々精進した成果が実るのはそれは嬉しいけれど。 なんだか現状維持をやんわりと 否定されているような気がしています。 うつ病以外の障害を 診断されたわけではありませんが、 私はルーティンを崩されることを ひどく嫌います。 休日も予定がない限り、 仕事がある日とほぼ同じ スケジュールで動きます。