見出し画像

チケット転売防止策、その後

特定興行入場券として販売されるようになった、川崎フロンターレのチケット。その効果のほどは、いかに。

画像1



今回の対象は、平日ナイターの福岡戦。
しかも、ACL日程調整の関係で急遽、本日発売が決まったチケットなので、効果測定の対象としてはイレギュラーケースかもしれない。それでも、記録までに状況を記載する。

画像3


そもそも、私がチケット販売に気が付いたのは、TL警備中にフロサポさんの「まだチケット有る」という呟きに気が付いたから時だから、10時40分を越えても、ふつうにチケットが買えた状況。というか、待ち状態にすらならない。いつも真っ先になくなる応援中心エリアのチケットが残っているのは、みんながチケット販売を失念しているからなのか、それともコアゾーンまで転売の魔の手が伸びていたのか、判断に困るところ。(というか、コアゾーンに転売チケット買うような人がいたと思いたくないだけ)

画像2


次は、日曜日に同じく急遽販売が決まった広島戦。
外出先でのチケット争奪戦となるので、他にも気苦労が絶えないのだが、今回の様にラクチン取得とはならないと思う。

頑張れ、日曜日の自分!!!




いいなと思ったら応援しよう!