見出し画像

2025ねんだよ

あれよれよと新年。

2025!

前は2025年なんてもう気軽に空を飛んだり
近未来なイメージしていたけど
案外普通でちょっと安心。
(なんの話?)

昨年も大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


私はこの年末年始は
意識の探究をするという
一風変わった過ごし方をしまして。
(いつになく年越しそばも初日の出も楽しんだけど)

頭がでることまでね笑


とても言葉では言い表せない何かを
たくさん得ることができました。

感動というのか
喜びというのか
言葉にしてしまったらとてもちっぽけになってしまう
とても尊い何かすごいものというか

誰しも本来生まれ持ってる力みたいなものや
場所や空間や人の信じる力みたいなものや
色んなものを目の当たりにし経験してきました。

そんなのの途中
ふと子供の頃の大縄跳びを思い出す。

私は大縄跳びが好きでした。

普通の縄跳びはあんまりだけど
大縄跳びやダブルタッチ(縄2本のやつ)は
集まったメンバーによっても
毎回何が起こるかわからないから
面白かったのかも?

人数が増えれば増えるほど
両端が高く飛ばなければいけなかったり
縄を大きく回せる人員を置く必要があったり
苦手な子は真ん中を飛ぶのがいいけど
体力を考慮してどうするとか
結構戦略がありましたよね笑

なんかそうゆうのも面白かったし

大縄跳びになかなか入れない子がいたら
得意な人がその子の後ろに並んで
一緒にタイミングを見計らって
フッと縄の中に飛び込む。

他のメンバーも「よっしゃ!」みたいな感じで
あとにどんどん続いて

あの「よーーーし!」ってなってからの

いーち

にー

さーん

よーん

ごー...

とチャレンジしていくあの感じ。

あのひと時ってすごいよかったなあと思い出しました。

なんか良いのだ。


個人的には

もしかしたらこの1年の中でも

「失敗するかもしれない」という不安とか
「どうせまたダメだから」みたいな諦めとか
「自分が足を引っ張っているかも」という疑いとか
「他人からこう思われるから」という恐怖とか
そうゆうのがあるかもしれない。

まあでも、あっても全然いいから

「なんか良いねえ!」と過ごす2025年にする。


なんかあたしもそうしたーい!という方も
え?何それそんなんあり得ないんだけど!という方も
またレッスンなり施術なりお茶なりなんなり
ぜひご一緒しましょー

ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!