見出し画像

大変=不幸ではない。

GW真っ只中。観光地に住んでいるうちの子どもたちも、連日わちゃわちゃと家にいたり遊び回ったりしています。

先日、子どもが4人もいるのは大変で可哀想、みたいなことを言われました。
すでに3人もいて大変なのに、4人目をつくるなんて信じられない!ありえない、子どもがかわいそうだと。

みんな自分の価値観で世界を見ているから、そんな風に思う人もいるんだなぁと、へぇーと受け流したのですが。

たしかに子どもが4人もいると毎日が大忙しです。中学生、小学生、赤ちゃん。
やらなければいけないことだけでなく、毎日何かと起こるし、心のケアや先を見据えた関わり、色々とあります。
大変ですよ、そりゃあ。

だけど、大変=不幸ではありません。
私はとっても幸せです。
大変だけど、幸せです。
子ども達も、そりゃあそれぞれの世界で色々あるでしょうが、生き生きと子どもを楽しんでいるように見えます。母の目にはそう写っています。

楽しいですよ。家の中、わっちゃわちゃで!
言うこと聞かないし、腹も立つし、お母さーんって呼ばれまくり、けんかもうるさくて白目になるけど、お腹抱えて笑うこともたくさん。みんな、かわいいんです。

長男が中2になり、手を離し、心で見守る時期に入りました。言動も考え方も、もう立派な1人の大人です。そんな彼を見ていると、本当に子育ては終わるんだなぁと感じるようになりました。長男と一緒に過ごせる時間も、おそらくあと少し。

子育てには、必ず終わりが来る。
子どもたちが小さかった頃、2才差の3人を抱えて目の回るような忙しさでした。
その時周りの先輩お母さん達は口を揃えて

「今だけだよ。子育てには終わりが来るからね。今は大変だけど、今が一番幸せな時だよ」

と言いました。今やっと、その言葉が身に沁みて分かってきました。

目の前のことに追われながら、怒ったり、笑ったり、全力で遊んだり、子どもと一緒に泣いたり、後悔したり。
お母さんになって14年、あっという間に過ぎていった日々が、今では愛おしくてたまりません。
生後3ヶ月の三男を見ていると、小さかった頃の長男、長女、次男にまた会いたいなって、胸がぎゅっとなります。

でも、もしあの頃に戻れるとしても、私は戻りません。
あの頃はあの頃で、一生懸命やったから。
周りから見てどうだったかは分からないけれど。
いつだって、今この瞬間がベストだと思っています。どんな今も、今この瞬間が最善。
だから後悔はしません。反省はするけれど。

また今日も、目まぐるしい一日が始まります。
その今日という一日が、とてつもなく愛おしく、大切な時間です。

#幸せ
#子育て
#子だくさん

いいなと思ったら応援しよう!