見出し画像

ダル重な一日|夫の作ってくれた鉄火丼

昨日から生理が始まって
今日は生理痛であまり動けず。

薬を飲めば痛みはかなり和らぐけど、
体がとにかく重くて、とにかく眠い😪

お布団となかよしこよしの一日でした。


夫がわたしがゆっくり休めるようにと
赤ちゃん(娘)をベビーカーにのせて
片道30分かけてスーパーに行き食材の調達をして来てくれました。

スーパーパパだ…。
わたしにとってはスーパーヒーローだ…。
これも育休のなせるわざか…ありがてぇ……。



娘っちはお風呂に入る前になぜかギャン泣き。
いっしょにお風呂に入ったら落ち着き、
お風呂が終わったらバスタオルにくるまったまま寝てしまった。
かわゆい。


泣いてる時にわたしが抱っこして泣き止むと
夫をはじめ周りの人が

「やっぱりママがいいよねぇ〜〜」

と言ってくれることがある。

今までは

「そんなことないよねぇ〜たまたまだよねぇ」

と赤ちゃん(娘)に言っていたけど、
最近ある本を読んでから
赤ちゃんからしたらママが大好きなのに
それを否定されたらいやだよなぁと反省。


わたしは赤ちゃんじゃないから
本当のところはわからないけど、
自惚れでもいいから

「そうだよね〜ママが大好きだよね
 離れたらさみしいよね。
 ママもさみしかったよ〜!」

と堂々と言うことにしようと思っております。


この本を読んでから
赤ちゃん(娘)と関わるのがもっと楽しくなったし、
気が楽になりました。
"赤ちゃんは全部知っているから教えてもらおう!"のスタンスがわたしには合っているようです。



寝かしつけが終わったら
夫がスーパーで買ってきてくれたマグロを
夫が炊いたお米にのせて鉄火丼をつくってくれました。

夫「醤油とワサビはセルフでお願いします」


美味しかった……😋♡




夫にお尻を太鼓にされながら
noteを綴るそんな夜があってもいい。

やっぱり眠たいから今日はもう寝よう🥱
おやすみなさい🌘 



*・*・*・*



やまだ めぐみさんのnoteを読んで
わたしも
「何もできずに今日が終わってしまったー」
とちょっぴり嘆いていたけど、


いやもう、生きてただけでえらくない?
赤ちゃん(娘)におっぱいあげて
お腹を満たしてあげたのすごくないか?


と思うようになりました。


ステキなnoteに出会えて感謝。


このnote👇かわいくて最高すぎる。


こんな風に
ふわりと軽くてかわいい心持ちで書いてみよう!
と思ったのが今回のnote。



また一つ、何気ない平凡でしあわせな一日を
大事に綴れてよかった。
ありがとうございます(。・ω・。)

いいなと思ったら応援しよう!