見出し画像

わたしだから伝えれることを考える


自己紹介で人生で自分を表現できるかな?


あなたの「できること」は
誰かの「助かった!」に
なるかもしれません

何かのコミュニティに参加したときは
「自己紹介」
をする場面があります。


わたしはこういう人です☺️
どういう思いでコミュニティに参加したのか?
これから、コミュニティで何をしたいのか?

考えていることをみなさんに伝えることで

コミュニティ内での活動の仕方も変わる
活動が楽しくなるのではないかと思います🙆‍♀️

noteでは現在のユーザ数は

• 会員登録数(累計アカウント数): 2024年11月期第3四半期時点で853万人を超えています。 
• 累計ユニーククリエイター数: 同時点で145万人と報告されています。 
• 月間アクティブユーザー数(MAU): 2023年11月末時点で5,145万人とされています。 

note株式会社公式発表より引用


これだけのユーザーがいる中で
1人でも多くの人に
自分の思いを伝える、興味を持ってもらうためには

わたしはこういう者です

と簡単にわかりやすく伝えることを意識する。

魅力的な自己紹介の3つのポイント

①「今の自分を表現する」


コミュニティの発信を見るのが好き
毎日コツコツとブログを更新している
いろいろなことに興味がある


② 「未来の自分」を描く



音声配信をブログにすることで
誰かの可能性を広げることができる
という未来を作る

③「今できること」を見つける


「私なんて」という言葉を
「私だからできること」に変えていく。


あなたの「今」は、
誰かの「憧れ」かもしれません。
誰かの「希望」かもしれません。

今はAIがいろいろなお手伝いをしてくれる

だからこそ、自分の物語を語る

それが誰かの可能性を広げることにつながる。

わたしはこういうことをやっています!
わたしはこういう考えです!

とたくさん伝えていきたいですね☺️

#自己紹介 #コミュニティ #note書き方 #発信初心者 ​​​​​​​​​​​​​​​​


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集