![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111302613/rectangle_large_type_2_b3f5f3f4d359522766844f3c9a8e24d8.png?width=1200)
Photo by
kensaitama2020
熱中症の表現で驚いた!!「人間焼肉」だって。
珍先生と、メールのやり取りをしていると、時には、おかしな言葉が飛び出す。
私は、節約のため、2020年以降、夏、冬、冷房、暖房使わない主義を通す、ヘンテコな生活様式を見て。
持論、「夏は、団扇だ!!」
団扇の風こそ、心地よい風なのだ。
珍先生は、「暑さに、鈍感なことほど、危ないものはない・・・・」
「つまりは、肉がジリジリと焼けていくそんな状況を・・焼かれた肉が生肉に戻すことはできないだろう・・つまりはそう言うことよ」
反論(心の中で、思っただけのこと)
ああ〜また、珍先生の、珍解釈だわ・・
「人間焼肉」って、表現は、よくないわ。
私からすれば、「乾燥肉」か「燻製肉」と言う表現の方が合っているのになあ・・
と、また、団扇を扇ぐ。
いいなと思ったら応援しよう!
![只今休業。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154229380/profile_af2673dbce9cfefde3bd15b9965486df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)