見出し画像

「只今休業。」が只今休業であるわけ。

自己紹介のやり直しかもしれません。

 「裏庭のトットちゃん」→「とっと」だったかなんだったか?

色々、事情があり、「只今休業。」にしました。

 働いているわけでなく、ぼんやり竹引き、庭木の手入れ、実家通いをしているだけ。お給料をもらって、会社という組織に所属して働くのに向いてないと自覚。

 黒柳徹子さんの、「トット」とかぶってしまい、もしかして著作権に引っかかるかもとビビって、いい加減に「只今休業。」にしました。

 でも、良かったことは、今年は、黒柳さん関係の本を読んで、感想文を書きました。その時、自分が「とっと」のままだったら、面倒臭いことになります。
これも、何かの因縁のようで、「只今休業。」の看板を下ろしてよかったなあと、内心胸を撫で下ろしております。


 最近は、「無能の鷹」が好きでした。
何もできなくても、職場で愛されるキャラが憧れ。かわいいとか、そうじゃなくて、いてもいなくてもいいんだけど、いなくなったら、みんなが懐かしむ存在って、すごいなあと思いました。
 私は、職場の人間関係には悩みましたが、それは、自分は、出しゃばりすぎたからかもしれません。あの欧米人の仕草のように、両手を広げて、お手上げポーズをバッチリ決められたらなあと。反省は、いつも、おどおどしていたこと。中途採用だから、同期というものがいなかったこと。新卒採用とは違うんですね。

私、谷川俊太郎さんと、穂村さんを勘違いしていたようです。

穂村さんが亡くなった!!と。

今日、落ち着いて、調べてみると、穂村さん生きていた。

ホムホムのふむふむは、本当にたまに聞きますが、穂村さんと谷川さんの雰囲気が似ていて、ああ、勘違い。(声しか知りません。)


 今は、クリスマスシュトーレンのことをひたすら考えてます。今日から、薄くスライスして、チビチビと、食べるものかと。
 今年は、それを実践しようと、ドイツからの輸入のシュトーレンを手に入れ、実践する。クリスマスを待つように・・。


ピンボケですが、何やらマジパンの文字が。シュトーレン




いいなと思ったら応援しよう!

只今休業。
よろしければ、実家への交通費のサポートお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!