![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164512094/rectangle_large_type_2_d29a9dc652d8c74983d86a8ac3bc3f61.jpeg?width=1200)
サギをみた。
最初、実家通いをし始めたのは、確か、蕗の薹の出る季節でした。
オドオドしながら、一番最初に手に入れた、ノコ、「小手鞠り」花いけ用の小さな折り畳みノコを持って、。ナンテンの剪定をした。
そのころは、母もまだ元気で、蕗の薹の天ぷらを御座敷でいただいた。
*
徐々に、通い始めて、竹へと、。
通う道すがら、励ましてくれるのは、川に佇む、白いサギと、遠方に見える恵那山だった。
サギは、街でもみる
サギは、もしかしたら、夫なのかもしれない
いや、セキレイ?
サギを見るたび、出迎えてくれるかのような
帰るときには、見送ってくれるような
駅近くの川で、羽ばたくサギを見たときは、まさにそうだ
それから、祠に手を合わせるようになった
![](https://assets.st-note.com/img/1733370196-TGt7FWyDsEAdgM9m83SXBJLe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733370378-tO0fjHeiFCy6Llz2nb3qWSkd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733370532-ClhOL2AszVwHScP1JyvF8Zfn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733370574-AvU1pxorFlDE4biTne5WHcgK.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![只今休業。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154229380/profile_af2673dbce9cfefde3bd15b9965486df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)