![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133157972/rectangle_large_type_2_38e7fd510963d14fc2fe1511a48f83b6.png?width=1200)
Photo by
ushiwoi
え、あの〜おばさん。回数を数えた日々。
ストアカとは、なんぞや?あとで調べます。
院内霊界の時は、家族の方の喋りが、それぞれ個性があり、思いの丈を話したいが、「あの〜・・・・あの〜・・・あの〜・・・・」と、あの〜回数がめちゃくちゃ多いおばさんがいた。とどのところ、何を話したいのか、わからなくなってしまい、あの〜回数、カウント、「正」文字で、カウントしていた。
男性の場合は、語尾を伸ばして、「あ〜」、「え〜」、「が〜」「う〜」とかが多いです。
方言になると、「あのな〜」「ウント」「ウント」「ほんで〜」「ほんでなあ〜」
さらに私のような年配になると、物忘れ「あれ、あれよ・・」「そのなんとかという・・」となると、末期的かもしれませんが。
最近は、「知らんけど〜」です。そうそう、「なんだろう〜」を連発する、アーティストもいた、ラジオですけどね。
私の場合は、無口ですから、「あの〜」も、でないのです。
お話しする相手がいません。
ムッチーさんへ、応援しています。
ストリートアカデミーのことだったんですね。
ボケ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![只今休業。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154229380/profile_af2673dbce9cfefde3bd15b9965486df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)