強み「➀ 強豪校でのメディカルトレーナー経験」
当院の強みの一つは、
甲子園出場レベルの野球部や、
選手権・インターハイ出場経験のある
サッカー部でのトレーナー活動の
経験と実績があることです。
.
このおかげで、患者さんの
状況やタイミングに合わせた
トレーニング方法や、
コンディション調整の選択
の大切さを学ぶことができました。
自身のトレーナー経験を活かしたサポートで、
来院される方達の日常生活や
競技生活を支援出来たらいいなと
考えています。
.
メディカルトレーナーという仕事では、
選手のケガのケアやトレーニング、
疲労回復を助けたり、
ケガの予防を指導することで、
コンディションを整えたりします。
それぞれの選手の状況に応じた適切な判断や、
対処法がとれるトレーナーがいることで
防げるケガが多くなると思います。
.
例えば、
強豪校の野球部で活動していた時には、
肩や肘への症状を訴える選手が
多く見られました。
痛みへの対処方法を考える時に大事なのは、
まず患部の状態を知ることです。
.
投げる動作の中で、
どの段階で肩に痛みがでるのかを確かめたり、
どの動き、どの方向に肩を持っていくと
痛いかを知る必要があります。
動きを邪魔する固まった筋肉があれば、
柔軟性を向上させる必要があるし、
動かす方の筋肉が弱くて痛みが出ている、
もしくは肩の固定性が悪い場合は、
インナーマッスルの強化をすべきです。
.
要するに原因によって
対処方法が変わってきます。
その判断ができないと、
ケガが悪化してしまったり、
なかなか治らなかったり
競技への復帰が遅れることに繋がってきます。
.
野球部では、週1回の活動だったことや、
現場に持っていける治療機器が
限られていたということもありました。
.
その中で、治療器を持って行って
ケガの選手の施術をしたり、
オーバーワーク等により
疲労が溜まっている選手の
コンディション調整をしたり、
トレーナーとして学校にいけない日のために、
選手自身で行えるセルフケアや
トレーニングの指導を行いました。
.
強豪校のサッカー部で
トレーナーをしていた時には、
腰・大腿部・下腿部・膝関節・足関節
といった、下半身の痛みへの
対応が多かったので、
練習前に選手に状態を聞き、
その部位にテーピングを施すことで
ケガの予防も行いました。
.
特に足関節・膝関節のテーピングを
よくやりました。
また、練習後の疲労をとるマッサージや
ストレッチも施していました。
.
ケガで休む選手が
焦りを感じることも多いと思います。
自分も高校まで
野球をやっていましたが、
ケガも多かったので、
休む事での
気持ちの焦りや不安を
経験してきました。
しかし、今現在
自分がトレーナーを経験した後に思うのは、
ケガで
休んでいる時にこそ、
普段できない事や
自分の弱点部位の強化など、
ただ休むこと以外に、
やれることも多くあるということです。
.
当院は身近な存在として、
それぞれの患者さんの状態に合った
『相談に乗れる人』
『アドバイスが出来る人』
として患者さんをサポートし、
状況やタイミングに合わせた
トレーニング方法やコンディション調整で
1日でも早く改善させてあげれるよう
施術していきたいと思っています。