![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168480028/rectangle_large_type_2_00f1d291ff9ca72d8d0b9aaab755d613.jpg?width=1200)
新春🎍に㊗️ 京丹後の海より「われは海の子」7番迄聞くと三島の「太陽と鉄」バリ日本男子がここにいた
京丹後は雨
それでも海🌊は美しく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168479700/picture_pc_a918c4225fa834ec02211e2257cad7d0.png)
蟹🦀も旨い😋
3月が絶品なので リターン↩️予約済み🥳
皆様も どうぞ
京へ おこしやす
海で 「われは海の子」🎵 歌ってて
歌詞の続きわかんない ってなって
ググって絶叫🙀
えー この歌 7番まであったん?
絶対 三島由紀夫 好きやん
まさに
「太陽と鉄」 のせかい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168476860/picture_pc_706549006331cecd0d5e0f0d9456aac7.png?width=1200)
GHQにより4番以降の歌詞が削除されていたため
わかりませんでしたが
これぞ日本男子みたいな歌
ええ唄 🎵
ほんで
野生のええ男やないの♡
ジム🏃♂️に日サロ🔥とちゃいますよ💔
子どもたちはこういうお父っつぁんに
囲まれて育ったんすわ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168477369/picture_pc_fb02a1f7e73157018bf46a3c8b071363.png?width=1200)
三島の憧憬…
彼の持てなかったもの
「海の気を吸いて」 「遊びなれたる庭広し」
彼がここに育っていれば
三島文学はなかった
新春に🎍
古き良き日本の漁村の映像と歌詞を
お楽しみください♪
我は海の子 白浪の
騒ぐ磯辺の 松原に
煙たなびく 苫屋こそ
我が懐かしき 住家なれ
生れて潮に 浴して
浪を子守の 歌と聞き
千里寄せくる 海の気を
吸いて童と なりにけり
高く鼻つく 磯の香に
不断の花の 薫りあり
渚の松に 吹く風を
いみじき楽と 我は聞く
丈余の櫓櫂 操りて
行手定めぬ 浪まくら
百尋千尋 海の底
遊びなれたる 庭広し
幾年ここに 鍛えたる
鉄より堅き 腕あり
吹く塩風に 黒みたる
肌は赤銅 さながらに
浪に漂う 氷山も
来らば来れ 恐れんや
海まき上ぐる 竜巻も
起らば起れ 驚かじ
いで大船に 乗出して
我は拾わん 海の富
いで軍艦に 乗組みて
我は護らん 海の国