私にとっての「行動力」と「集中力」
ごくごく稀に「行動力があるね」なんて言われることがある。
私は完全にインドア派だし、他人に比べて決断するのが早いとも言えない。私に向けられる「行動力があるね」という言葉はおそらく、「熱しやすく冷めやすい」性格の、「熱しやすい」部分だけに向けられたものなのだと思う。
興味を持つと一気にのめり込んだり、好きになると気持ちが抑えられなくなったり。私の場合、その状態が持続するというパターンはあまりなく、ある程度の時間が経つとそれまでのことが嘘のように興味が失せてしまう。そんな性格を、たまに自分でも空恐ろしく感じる。
その他にも、稀に私が言われる言葉に「集中力があるね」なんていうのがある。
これも多分、「熱しやすい」部分に向けられたものなのだと思う。のめり込んだ途端の、他の世界が見えなくなってしまう状態。どうやらそれが、「集中力」に見えるらしい。
私にとっての「行動力」や「集中力」と呼ばれるもの。自分では、それらが一瞬の"熱"に過ぎないということが分かっている。だから、それが冷めないうちに、出来るだけ気持ちを注ぎ込まなければと思うのだ。
やがて冷めてしまうことに気持ちのどこかで怯えながら、私は今日もまた全力でのめり込む。