![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135754878/rectangle_large_type_2_ae8c049b7c93a055a10f66185b58cc76.jpg?width=1200)
ベンジーも掃除する
昨日のラジオに、アーティストの浅井健一さんがゲストで出ていた。先日AJICOのライブチケットをとり損ねた私は、「いつか生で演奏を見られますように!」という願掛けのようなつもりでそれを聴いていた。
以前彼が同じラジオ番組に出た時に、「恋がその人の人生を変えると思う」というのを、さらっと、そして堂々と言い、さらに番組のパーソナリティに「恋してます?」と同じトーンで質問していたのを聴いて、ものすごく衝撃を受けたのを思い出す。
今回の話の中にも、私にとって衝撃的な話があった。それは、彼がライブやレコーディングといった大事な日には、出かける前に家の中を完璧に綺麗にしていくーー中庭の落ち葉も掃いていくーーという話だった。「あのベンジーが掃除……?!」と思ってしまったのだけれど、その理由を聞いて合点がいった。
「ぜんぶ繋がっていると思っていて、そこからちゃんとやれる人間じゃないとライブもちゃんとやれないだろうな、というのを何年か前に気が付きました。部屋がグッチャグチャでさ、ライブだけカッコよくやってやろうって思っても、甘いんですよね。そう思ってやり始めたら、実際、ずっと良いんで」
「そうだよなぁ……」と、しみじみ思う。結局ぜんぶ繋がっているのだ。誰にも見られてないところでも、自分自身は自分のことを見ているわけだし、細かい行動やものごとへの姿勢が色々なところに繋がっているのだろう。私が毎日このnoteを書いている理由も、つまるところそんなところなのだ。
ふと、自分の部屋の中を見回すと、少し前に片付けたはずなのに、本や書類がいたるところに散らばっていることに気が付いた。私も掃除をしなくては。部屋がグッチャグチャなくせに、都合よくライブチケットだけとってやろうという精神が、そもそもよくなかったのかもしれない。そう思った。