
憧れのカハラホテル② ~母とランチ~
夏休みの前半の3日間は PCと携帯から離れてデジタルデトックスする予定だったのですが、PCからは離れられたのですが 今回 携帯からは離れられませんでした。横浜では無理~💦
まず初日、母から何回も電話が入り ゆっくり話したそうだったので 翌日 ホテルランチすることに…。

翌日、 11:30~カハラホテルのロビーに集合…。
15分は早く来るだろうから 1F 入口で待ってよう…と お部屋を出ようとした途端に電話のベル。「今、入口にいるの…。」「じゃ~、エレベーターで 14F のロビーに上がって…。」と 話しながら 「絶対に私の乗るエレベーターにママは乗って来るはず…」と 閃いたのですが、案の定 3基あるエレベーターの最初の1基のドアが開くと いつもの満面 福笑顔だけれど 以前より小さくなった母が1人で乗っていました。

普段の私は時間で動いていて 特にウィークディーは 母の話をゆっくり聞く時間は組み込まれていないので、今回のように時間もあるし ハワイの のんびり&ゆったり空気の演出されている お洒落な場所で他者の目があると いつもより お互いにお互いを思いやれて いい感じで話が進みました。

お写真のバーニャカウダー…カラフル新鮮野菜で美味しかったのですが、ステーキサンドと ふわふわキッシュ… それから小さなマカロンも美味しかったです。

「環境を変えると 目に飛び込んで来る景色が変わり、景色が変わると気分が変わり、気分が変わると いつもと違う自分が顔を出す。」
ついつい いつもと同じ環境や目に入る景色に安心してしまいがちだけど、時には「変える」って 大切だし、刺激があるンだなぁ~と感じました。
そして、ランチの後… 母をお部屋へ ご案内~!
8月10日の「鳩の日」に限定発売された豊島屋さんの鳩サブレーを渡して、しばし同社 故久保田会長の思い出話に花を咲かせました。

すでに後期高齢枠の母、プチ体調不良や 日によっては不安が膨らんで気分が落ちてしまうこともありますが、まだまだ自分1人で何でもできるし、ド忘れはあっても(私より)記憶も しっかりしているし、ホテルのスタッフさんにダジャレも言えるし、食べれるし、3時間近くお喋りする体力もあるし、有難いことです。つづく…

夕方のベッドメイクのとき、チョコレートが用意されるのですが、ハワイ語で「ア オヘ メア イ ミ ア カ マカ」。和訳は「本当に大切なものは すぐそばにある」。

今…この瞬間、目の前にいる人・目の前にある環境や物…は 自分を守ってくれるものだったり… 学ぶべきもの…。大切にしなくっちゃね~💛