![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156963175/rectangle_large_type_2_2d359a37061c13b5422eccb2d35cff5b.jpeg?width=1200)
誘われて…ふふっ!③~メインデッシュの数々~
メインディシュは17品ある揚げ物・割鮮(お寿司・お刺身)・焼物から 好きなものを3つ選びます。
基本的に和食がメインですが、インバウンドが増えているからでしょうか…、甘エビと玉子の春巻き・石焼 麻婆豆腐 なども用意されていました。
私のチョイス…、まずは[塩水雲丹 汲み上げ湯葉 琥珀ジュレ 山葵]
雲丹は甘くて絶品でしたが、湯葉に合わせた琥珀ジュレに奈良漬けを合わせてあったのが なかなか斬新で美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728207599-qHOEloXVwdrjDK1kn3BibIxg.jpg)
続いてのチョイスは[本鮪中トロ 山葵 あしらい彩々]
はい、間違いのない美味さです。キューブになったお醤油も程良くて 和食文化って どうしてこうも洗練されているンでしょう。日本人 あっぱれ~!
![](https://assets.st-note.com/img/1728207414-rx9kdwOyho2uTHDURqQNmcZP.jpg)
けっこう好きなものって違うもので それぞれ違うものを選んでいたのですが、 雲丹と鮪は 美味しくて超オススメだったので 一口ずつお裾分けしました。
そして、最後に3人が選んだ[黒毛和牛のフィレステーキ(80g) 山葵 岩塩]
![](https://assets.st-note.com/img/1728208103-KZhxtV1DuS48nrHgCG7YRMEk.jpg)
わぁ~、美しい焼き加減! ステーキには お塩と山葵が やっぱり会う~!黒いボールの中はホワイトソース。
ホワイトソースには小麦粉が使われていますが 事前にスタッフさんが「小麦粉が使われていますよ」と教えてくれたのですが、私は肉食系健康オタクですから外しません。
![](https://assets.st-note.com/img/1728211818-knmubae8wE6zdfKcXst5IA0B.jpg)
最期のお食事は、お写真では大きさ分かりにくいのですが お米3合分の[秋鮭 キノコの釜炊き御飯]
![](https://assets.st-note.com/img/1728210978-GjvLBQrtqsDUuPKa5hp0ONnZ.jpg)
さすがに おなかい~っぱいなので 極小盛りによそってもらい、いくらを
トッピングして1口いただいて、あとは おにぎりにしてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728211939-sbLTAmnB5wiCz8d4yZ2carYK.jpg)
おうちゴハンでも その気になればできるンじゃないか…と 一瞬 血迷いますが、なかなかできるもンじゃないですよね。大体 おうちゴハンは どうすれば手抜きできるか…が勝負ですものね~。ふふっ…。 つづく…