![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140740334/rectangle_large_type_2_6f40e9d86f7c751eadc03d04ff44f635.jpeg?width=1200)
【映画鑑賞備忘録①】映画「青春18×2 君へと続く道」
主演が許光漢(シュー・グァンハン)って事で「青春18×2」君へと続く道をようやく観てきました。内容に関してあまり事前情報なしで行ったんですが、半分台湾ロケ、言語も中国語だったんで非常に納得感を得られた映画でした。さすがに後半は泣いちゃいました。(以下ネタバレあり)映画の中にも出てきた岩井俊二監督「Love Letter」の令和版的な感覚も自分にはありました。
それにしても私の中の許光漢(シュー・グァンハン)はちょっとアイドル的な存在だったのでちょっと大人になってて嬉しかったです。久しぶりに観た台湾の俳優の方々も懐かしく感じちゃいました。
許光漢(シュー・グァンハン)は台湾ドラマ「時をかける愛」(中文タイトル:想见你)で一気に人気があがったんですが、私は彼の出演していた台湾ドラマでちょこちょこ気になっていてあのベビーフェイスと笑顔がたまらなく好きでずっと気になっておりました。私が初めて彼をみたのは台湾ドラマ「アテンションLOVE」(中文タイトル:稍息立正我爱你)だったかと思います。
映画の内容も台湾が中心なので久しぶりの台湾の風景も懐かしかったです。
ジョセフ・チャン(張孝全)、フィガロ・フィガロ・ツェン(曾少宗)はもちろんのこと、懐かしかった俳優さんは北村さん(北村豊晴さん)、許光漢(シュー・グァンハン)演じるジミーのお父さん役の屈中恒さんもメッチャ久しぶりでした。
しばらく台湾ドラマ、映画観てなかったのでなんかすべてが懐かしかった。
日本のキャストも豪華過ぎる。そして、みなさんすべて1シーンのみ。松重豊さん、黒木瞳さん、黒木華さん、みっちー(道枝駿佑)と豪華過ぎるキャスト。なんと贅沢な映画でしょうか。(笑)
みっちーの役名がコウジってのも個人的にツボでした。(最近Snow Man推しの私は向井康二くんと勝手にダブりました。)
台湾先行で上映が始まったこの映画、今後韓国、中国、アジア各地で上映だそうだ。各地でのヒットを願うばかりである。
【加筆】こんだけ書いておいて、主演の清原果耶さんの事にまったく触れずにすみませんでした。NHKドラマ「おかえりモネ」から応援しています。
https://happinet-phantom.com/seishun18x2/#castArea
①タイトル
日本:青春18×2 君へと続く道
台湾:青春18x2 通往有你的旅程
中国:错过你的那些年
英語表記:18×2 Beyond Youthful Days
②俳優(台湾側出演者一部)
許光漢(シュー・グァンハン)
![](https://assets.st-note.com/img/1715827317249-4JUqeDfCPy.jpg?width=1200)
ジョセフ・チャン(張孝全)
![](https://assets.st-note.com/img/1715835727673-ypFVETgjmg.png)
フィガロ・フィガロ・ツェン(曾少宗)
![](https://assets.st-note.com/img/1715835925943-qCkAchxknH.jpg)
北村豊晴(日本人で台湾で俳優、映画監督、飲食店など経営されています)
![](https://assets.st-note.com/img/1715828653965-qLCzgfitKx.jpg?width=1200)
屈中恒(チュー・チュンフォン)
![](https://assets.st-note.com/img/1715829238839-FoU5dXHTWE.jpg?width=1200)
③プロデューサー・監督
エグゼクティヴ・プロデューサー:张震(チャン・チェン)
台湾の俳優でもある张震(チャン・チェン)がジミー・ライ(賴吉米)による紀行エッセイ『青春18×2 日本慢車流浪記』にインスパイアされて映画化。(ウィキペディアより)
監督:藤井道人
チャン・チェンが藤井さんを切望したことでプロジェクトが始動
(ウィキペディアより)
④記者会見、プロモーションの模様