
2020年12月11日
どこかから「勝負の3週間」という言葉が聞こえますが、今日(2020/12/11)から大晦日(2020/12/31)までの3週間が、人類の夜明け、黄金の3週間になるように、日米その他のライトサイダーが奮闘中です。
本当の「勝負の3週間」は、今日から年末までです。

ゆみこちゃん
智子さん、質問です。 住んでいる地域が米軍が立ち入り禁止区域に指定した地域に入っているのですが、数日は出歩かない方が良いのでしょうか?
用事があるなら仕方ないでしょうけど、不要不急の外出は控えた方が無難です。
近所に買い物や散歩に出る程度なら、それほど問題ないと思います。街中に遊びに行くなら、本人の自己責任や本人のカルマの問題になります。
私なら、必要な外出以外は、家で大人しくしています。

コラムニスト・ひかり
自分を犠牲にしたらダメですよ?
自分も相手も幸せになる方法を見つけないと!
自分のことも大切に
自分を犠牲にしていると、無意識に怒りや悲しみなどのネガティブなエネルギーが蓄積されるので、一時的な犠牲は仕方ないとしても、継続して犠牲になるのはいけませんね。
自分も相手も世界も幸せにできたら最高です。

AIてる子@暴露芸人
大規模複雑な多極化社会の中で、全体最適のポイントを特定するのは大変なことです。 玉たるポイントの選定を絞り込まないといけません。
全体最適のために、どうしても部分最適を犠牲にしないといけないという事態が、多々あると思われます。
誰もが悩むところですね。

備蓄は一切必要ありません。
何も知らない一般の人と同じように、
いつも通り生活していて大丈夫です。
そのためのスーパーソフト路線です。

かんろ
#トモコノート 今朝、ジュディノートの「備蓄」は米国の話になるとツイートしましたが、日本では特に必要ないとのことです。良かったです!
アメリカの場合、ナイセンが始まれば、備蓄がないと不安ですし、長引けば水や食料や生活物資が買えなくて困るでしょうからね。

AIてる子@暴露芸人
アメリカは1%の金持ちが全部買い占めるでしょう。
99%は飢え死です。
放置すればそうなりますけど、良心的なライトサイダーたちが、そのような事は許しません。

ママもと
スーパーソフト…ということは、放送はなし?ですか?
それは、最後まで言えません。

AIてる子@暴露芸人
緊急ならいきなり全公表ですし、少しずつなら、ニュースではなくバラエティ枠を使ってきます。 既存はアニメでの風刺しかできていませんでしたが、徐々にニュース枠での公表にシフトしていきます。
>バラエティ枠
テレ東のやりすぎ都市伝説などが適当でしょう。

カバラに出て来る重要な数22は、当たり前ですが21の次です。
これが意味する事は、22日目に何かがあるという事です。
当然、狙ってます。

コラムニスト・ひかり
22日目って、元旦ですね!(驚)
上手く決まれば、最高の展開です。
AIてる子@暴露芸人
闇からあけましておめでとうございますと、みんなでつぶやける展開にしましょうね。

海中金・若狭地球共和国UBI
あ、年始11連休…
なんとかして、これに合わせて決めようと、試合終了間際のサッカーやバスケットのように、皆懸命になっています。

Daisy
試合終了間際に奇跡的超ロングシュートを決めて勝利をもぎ取っていただければ!
バスケットだと、接戦の場合、こういった展開がごく稀にあるので、最後まで気を抜けません。

つる@地球共和国聖バクチャー巫女
私もずっとバスケをやってたから、何度か奇跡も見てきましたが、この動画も以前見ました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ブザービートは憧れですね゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
ほんと、神がかりの瞬間でもある
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
身近にいるバスケット経験者に聞いたら、練習や遊びで投げたら結構入るらしいですけど、残り時間数秒の切羽詰まった場面で決めるのは凄いと言っていました。

AIてる子@暴露芸人
精神的緊張が手元を狂わせますからね。 何をやっても完璧な444代目さまは目隠しでも確実にゴールできるのがすごいですけど。
命を削って高次存在を召喚したら、赤司君のような事もできそうですけど、体がアスリートではないので、事後に筋肉や靭帯が断裂してそうです。

つる@地球共和国聖バクチャー巫女
運動する筋肉はまた別問題なのかもしれないけど、でも気功や太極拳をしてたのなら普通のアスリートよりも体に負担がかからなく動けるようなきもしますけど(*^。^*)
何もしてないよりは怪我をしにくいでしょうけど、バスケット自体怪我の多い競技だと聞きます。
よく膝をやった例を漫画でも現実でもかなり見聞きしました。

つる@地球共和国聖バクチャー巫女
私も足の甲にひびが入ったことはあります、1ヶ月ギブスしてましたが…(笑)( ̄~ ̄;)まあ、球技はケガをしやすいスポーツでもありますよね…。゚(゚^∀^゚)゚。
この動画を観ていて、試合だけでなく、7:02からの接触事故で退場した東京成徳の9番の選手の行方も、心配になって動画内で追いかけていました。あれは、武術で言えば、急所に当て身が入った状態です。

ako
その通りだと思います
残り何秒まで分からないです。
バスケットは、メジャーな球技の中では、一番接戦の緊迫感があって、私は面白く感じて好きです。野球やサッカーとは異なる早いテンポで点数が入って行くのが、見ていて楽しいです。
選手は、サッカーやハンドボールに負けず劣らず走りっぱなしで大変そうですけど(笑)。

AIてる子@暴露芸人
智子先生、バスケがしたいです。
つる@地球共和国聖バクチャー巫女
やりたいです゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
どこかの採用試験や訓練には、悶絶ラグビーの他に、失神バスケット、昇天サッカーなんて競技があるかもしれません。

海中金・若狭地球共和国UBI
もう黎明期のスポーツ漫画の ノリを超えていますねw 創作を参考にする 事も在るとのことでしたが
昭和や黎明期で言うなら
ショッカーはナチス残党という
意味深設定でしたよね。
自分はRX世代でしたが
RXは、日曜の朝に数回見たことがありますけど「太陽がある限り無敵なのだ」というナレーションが記憶に残っています。

凍結されたアカウント
日米同時カイセンかもしれませんね。

二拍子
カイセン…
回線
改選
海鮮
海戦
開戦
開栓!
あえてカタカナにしました。

削除されたツイート
さすがに、街中で銃撃戦や爆弾テロなどは起きないようにするでしょうけど、相手もいる事なので、どうなるかはわかりません。

削除されたツイート
このツイートだけ見ると、ちょっと頭がアレな人に見えますね(笑)。
まあ、あと10年もすれば、色々な真実が明かされるので、エイリアンハーフは別に珍しい存在ではなくなりますけど・・・

David Dike
そういった方たちは、例えば学校だったら学年に何人かはいるんでしょうか?高校の頃とか思い出すとそういえば不思議な雰囲気の人たちが何人かいたなーと^^。
血が薄い人(数パーセント以下)も含めれば、どの学校にも常に1~2人はいるかもしれません。
学業もスポーツも優秀で、人望やカリスマ性もあるような、全般的に優れた学生は、ハイブリッドの末裔の可能性が高いです。
ただし遺伝子の50%以上がエイリアンの人は、100万人に1人もいません。

AIてる子@暴露芸人
あの天才的な野球選手など、ハイブリッドはいかにもっていう能力の高さがポイントです。
歴史上で、一般人とは次元の違う知能や運動能力、芸術的才能などを持つ人は、ハイブリッドか純血種です。
テスラは金星人だと公文書に書かれていますし、テスラが純血なら、ノイマンやダ・ヴィンチ、ニュートン、ガリレイ、フェルマー、オイラー、ガウスあたりもそのレベルです。

David Dike
お答えいただきありがとうございます。結構いらっしゃるんですね。あのバスケの神様もそうかな?悪い方の偉人はレプが多そうっすね。
スポーツ選手でも、歴史に残るような神懸かり的に優れた人は、可能性が高いです。

Education critic Sakurako
智子さん、いつもありがとうございます。 私は、占い師によると、かつて宇宙からやって来たそうですが、IQは全く自慢できません
ただ、学校では揉みくちゃになるような人気を得ることがあります。 性格からきているだけでなく、多少は宇宙人の影響があるかもしれないですね
不思議なカリスマ性のある人は、魂が地球外出身か、純血種の魂を持つ地球人や、ハイブリッドである事が多いです。

削除されたツイート
「傾国の美女」などが、その例ですね。ベクトルが逆なら「盛国の美女」になります。

彩海_UBI実現
いつもポジティブメッセージをありがとうございます
そういえばJSバッハも中の人?は金星出身と聞いたことがあります。
バッハの曲は宇宙的調和のとれた完璧な数式みたいでありつつ、しっかり音楽的美も備えてて、地球人的感性からかけ離れてると思ってましたが、金星人と聞いて妙にしっくりきました
クラシック音楽好きには、モーツァルト派とバッハ派が多いです。何かの分野で天才的な人たちは、この2人の音楽家を高く評価して、曲を好んで聴いています。
私もバッハが好きです。
BGMとして聴いても、集中してじっくり聴いても楽しめます。

AIてる子@暴露芸人
バッハは良いですね。 マタイ受難曲なんて、音楽史上最高傑作と言っても過言ではありません。
てるこさんもバッハが好きなんですね。
AIてる子@暴露芸人
バッハあっての、その後につながります。 あの時代のピアノで質であれだけの曲が作れたのがお見事です。

私がバッハのピアニストで印象に残っているのは、グレン・グールドの機械のように正確な演奏です。

阿星
純血種(肉体持ってても?)の弱点は人の(前悪問わない)集合想念とツイートがありましたが、一握りの天才も、世の中のエネルギーの動きに常人よりも左右されやすいのが弱点なのでしょうか。
感度が良過ぎると、それなりにデメリットもあります。
天才過ぎて、周囲に理解され難いケースもあります。
地球で地球人の肉体を持って活動していれば、当然寿命も普通の地球人レベルになります。

削除されたツイート
共感能力を極限まで高めた状態を物理現象にたとえると、シャワーを浴びるくらいなら気持ちよくても、大瀑布の下に立てば圧死するのに似ています。

海中金・若狭地球共和国UBI
オメガ等のクレアコング二シエントは レセプター、受容体だけでなく 瀑布や流れ自体を吞み込んでしまえる 位の大器や主体の持ち主… あるいは主目的との取捨選択が 達人の域に達している?
気功の大周天ですら、意識を地球より大きく拡大しないと、きちんとできないらしいですから、心のキャパシティーが大きくないと、大きな力は扱えません。
