夏のウルルン、トゥルンケア♡
こんにちは。Tomokoです。
布ナプキンを使って生理痛が改善したり、生理サイクルが整うと更に快適に過ごしたくなってくる。
特に夏の生理中は、紙ナプキンだと暑さでムレて気持ち悪い。
生理用品で、お肌にとって大切な事は、
通気性!!
紙ナプキンから布ナプキンへ変えた途端に痒みがなくなるのはそのせい。
そして、最近は気持ち良さを追求して、
アンダーヘアの脱毛
をしている方も多いと思います。
毛
があることが好きとか。落ち着くとか。
気持ち的に安心な方は毛があった方がいいかもしれませんが、
そうではない方には、ない生活もオススメ。
トゥルンライフ♡
生理の時、血が毛についてしまうと、ずっと1日中お肌に触れていることになるし、
経血だけだはなくて、
おりものも、尿も。
そして、年齢を重ねてくると、
お股は潤い不足になってくるので、外から、潤いケアもや乾燥しないように
することも必要。
パートナ-とのスキンシップがある方は、ウルウルだと思うけれど、
そんな毎日できないでしょ?
♡オススメのウルルンケア♡
①そもそも、お肌の表面を傷つけない。摩擦しても肌が傷つかない、素材のナプキンや、ライナーを使用する。
②パートナ-とのスキンシップを楽しむ
③外からのケア→お肌に優しいデリケートゾーン用のソープ、や保湿ジェルやオイルを使ってみる
④お股のを清潔に保ちやすい、お手入れしやすい状態にしておく→脱毛
⑤女子力アップのイソフラボンを積極的にとる。→加齢と共に減っていくエストロゲンを!
老化防止は、お顔やボディだけでなく、お股にとっても大切!!
明日は、インスタライブで今日のブログの内容をお話いたしますね!
オススメの、お股ケアアイテムや、本などもご紹介いたします!!
お股ケアインスタライブは
6月22日 19:00~!!
今回のテーマは、トゥルンケアです^_^
参加お待ちしています!
お酒のお供に、お股ケアのインスタライブ楽しんで下さいませ。
♡布ナプキンAgatis♡私にいい!社会にいい!環境にいい!オーガニック布ナプキン。
Instagram:@nunonaputomoko,
@agatisnunonapu
布ナプキンでラオス貧困、障がい者女性就労支援。女性解放❣️