![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90358535/rectangle_large_type_2_357752460ccef66d353025f269bf39df.png?width=1200)
Photo by
kawatamaico
その痛みさえもあなたの一部
痛くて目が覚める。そんな1ヶ月を過ごしてきた。
寝る前に痛み止め飲んで、数時間後、
切れると痛みで目が覚めて、朝まで
眠れない。
どんなに抑えようとしても、
抑え切れないのか痛みではないだろうか。
ふと、思ったのは、抑えるから反発してるのではの思ったこと。
なかったことになんてさせねえ。
これを受け止めろ!と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90358709/picture_pc_d0fcd738ac834cb6308d8cf801c3dc4a.jpg?width=1200)
言われてるような気がした。
あまりに痛くて泣くことが増えて。
悲しみて、いっぱいになった、
悲しみを出し切った後。
ふと軽くなってるのに気がついた。
ああ、、感情の解放が必要なのだと。
ずっと蓋をして来た感情。
悲しみ、そして多分怒り。
怒りの元は悲しみと言われるくらい
悲しいという感情は、すごいのだ。
これを出し切れてことなんだと。
そんなことを思った。
この現実を作り出してるのは
紛れもなく私。
そして必要だから起きている。
もう悲劇のヒロインはやめよう。
そして痛みを受け止めて、
ありがとうと伝えよう。
嫌なものてしないで、
大丈夫だよ、大好きだよて、
声をかけ続けた。
そうすることで少しだけど、
変わる気がした。
目に見える形で病気て、出るけど、
そこに至るまでいろんな気持ちや、
考えが、あって。
それらが満杯になった時
出てしまうんだなぁて。
すぐには無理でも、考え方、気持ちの
出し方を変えていくことはできるよね。
と気がついた時に、気持ちが楽になった。
一生このままでもいい、
この体と付き合っていく。
折り合いをつけていく。
ここからまた、生き直す。
そのきっかけをくれたんだ。
周りの力を借りながら。
一歩一歩。
仲良くしよう病気とも、自分とも、
これが私だ!で生きていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90358767/picture_pc_5be01c0077a5ced8e266a9c596a56687.png?width=1200)