![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65540200/rectangle_large_type_2_0a1776eccd5ad875f1412acae208fbaa.png?width=1200)
目の前のことや人を大切にするということ
おはようございます。
私は小学1年の娘がいるのですが、
今日はじめての授業参観。
親子共にドキドキしますね。
この前ね、とあるお店の方に声かけたら
すごく邪険というか、イラッとした返事が
きたんです。
例えば、同じ忙しいでも、
言い方ってあるんですよね。
その人がもしかしたら新しいお客さん
連れてくるかもしれないのに、
もったいないなぁて思ったんです。
人間いつでも平常心で無理です、
でも相手に対する言い方は、それ一つで
関係を失うこともある。
やっぱ人を大切にする人の元には
良い人間関係を築けるし、
チャンスを運んでくる。
その一回で、チャンスを掴むか、逃すか
結構大きいと思うんですよね。
私は相手に対して誠意を持っていたいし、
大切に扱いたいなぁて思うんです。
立場とか年齢とか、関係なく
同じ人間として。
人間の本性て、意外とちょっとした時に
出ちゃうから、気をつけよう私もと
思いました。
目の前を大切にする
それは回り回って自分に返ってくる。
幸せを探すよりも大事なこと
目の前の人を大事にね❤️
それは一番は自分自身。
常にずーっと一緒にいてくれる
自分を、そして、周りにいてくれる
人を大切に❤️
私もつい、娘を適当に扱ったり
してしまう時があるので、自戒を込めて笑
今日もいい日になりますように。