マガジンのカバー画像

服をたたむのをやめた。【たたまない収納】

5
実際に洗濯をたたむのをやめて、吊り下げ収納にした私なりの工夫やアイテム選び、吊り下げ収納にした結果と感想を書いていきます。 現在、洗濯が苦痛な方、衣類の収納に困っている方、吊り下…
運営しているクリエイター

#洗濯

服をたたむのをやめた。【たたまない収納④・収納完成】

さて、洗濯嫌いな私が、一番苦痛に感じているたたむ作業をやめることにし、吊り下げ収納を試みるべく、いろいろ考えてきました。 そして綿密な計画のもと、収納アイテムも揃えることができました。 ここに早速、衣類をいれていきます。 入れる際になって気づいたのが、息子のハンカチ・ティッシュ・マスク(小学生必需品)、私のマスクの置き場を考えておかなかったこと。 普段、着替えと同時に必要になるものなので、ここに組み込みたいところです。 と、後ろを振り返ると、 あまり使われていなかった

服をたたむのをやめた。【たたまない収納①・洗濯が大きらい】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 転居以来、掃除やら収納の見直しやらで忙しくしている私。 そんな中、最近苦痛に感じているのが、洗濯。 この【たたまない収納】の連載記事では、実際に洗濯をたたむのをやめて、吊り下げ収納にした私なりの工夫やアイテム選び、吊り下げ収納にした結果と感想を書いていきます。 現在、洗濯が苦痛な方、吊り下げ収納に興味がある方には役にたつのではないかと思います。 洗濯が大きらい 私は汚れた洗濯物