![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6298553/rectangle_large_514eed2f90b18537970aafd775cd4fc9.jpg?width=1200)
キオクノート#0 まず最初の話し
昨年から料理教室の講師として一般の方々に恐れ多くも料理を、しかもフランスのビストロ料理を教えるという機会をいただいていて、料理が好きでこの道に入って他人に自分が学んだことを教える立場になろうとは思ってもいませんでしたが、20代で勢いだけで独立したただの田舎者がオファーを受けて料理を作るだけでないお仕事をいただけるのは感謝しかないのです。
以前書いた記事でビストロのスタイルが好きっていうのも、
今も全然変わっていないのですが独立14周年を迎えるにあたり振り返ってみて、この記事に至る自分自身の記憶を書きつづってみたいと思ったわけですが、ぼくのことを知らない人にはなんにも役に立たない話なので、プロフィール代わりにでもなればと思います、まぁ以前ブログに書いていた記事のリライトと加筆、そして膨大な下書きをこちらnoteで書きますってこと。
料理にはストーリーがあって、作るヒトと食べるヒト、食材があって、それが生まれるにはヒトの出会いや別れがあって、その先にはまた別の料理が毎日あるわけです。
最近は料理の小手先のテクニックだったりとか、とてもめずらしい食材とかよりは、そういったヒトとヒトの間にあるもっと原始的な本能的なものとしての料理に興味があって、温故知新じゃないですが、そちら側をほりさげることでステップアップしたいと思っていて、今はもう、うまくいかないときに周りではなく自分に原因と責任があるというのは14年間経営者としてもやってきて、痛いくらい自覚してるのですが、そんな自分に素直に、やりたいことをやってきた、いや、やらせてもらってきたのもまた事実なのでまだ成長できると信じて一歩進みたい、そのために書くノートという位置づけに読者様も巻き込んでいこうというnote、です。
そんなぼくが好きなものは料理以外では、読書だったら小説がおおくて最近なら伊坂幸太郎や誉田哲也や宮部みゆきや東野圭吾など統一性なし、ビジネス書はほとんど読まず、料理書はいわずもがな、あとは農業関連、映画だったらやっぱりレオンかショーシャンクの空にでSFも大好きスターウォーズは絶対でガンダムもエヴァもゴジラも、マンガもゲームも大好きでマンガなら今は宇宙兄弟に約束のネバーランド、当然ドラゴンボールにスラムダンクにワンピース、ドラクエは小学生の時から大好物、スポーツは全然出来てないけどサーフィン好きで高校時代はバスケ部、車や時計はもう興味なくてバイクは20代のころSR400に、ファッションは・・・ときりがないけど自分では至って普通の好みと思ってます。
この好きなことを全うしつつ自分らしく生きたいと思っている、そんなただの普通の料理人のキオクのノート、どこまで続くかいつ書けるかの1ページ目、共感も反感もいりません、なんか読んでしまったじゃないかって方は「スキ」をしてもらえると励みになります、どうぞよろしくおねがいします。
いいなと思ったら応援しよう!
![羽山智基](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6562704/profile_74377f61cdb53c507f726e014434e0a8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)