共感の心 反感の心
今日もこちらの記事を見て頂き有難うございます。
今日は朝のセミナーで仲間からこのような良いお話を頂きましたのでシェアさせて頂きます。
彼女は、とあることがきっかけで人生を反転させたそうです。
外から見ているととても明るくて良い女性です。
でもこの様な人でも、同じ人間なんだなと安心感とまたそれに共感をえました。
彼女は、小さい頃から父親に対して憎しみを持っていて、態度も決してよい態度をしていなかったようです。
また、夫に対しても、うまくいくときは、良いのですが、悪い時にはあんたのせいよと相手のせいにしていました。
これは、誰にでもそうある私もそうです。そんな面はあります。
ここで彼女が素晴らしいのは、気づいたことです。
反感の心で相手を見ていては決して良い人生を終えれないと
共感の心で相手をみないといけないと思った、そしてそれを行動にうつしていかれたことが、今の素敵な女性をつくりあげたのだと。
反感にはとげとげしさだけが残ります。であれば、共感の心を持つ方が良いですね。
良い朝のスタートです。
さあ、笑顔でまわりに感謝して先祖両親のおかげでここにいれる事に対しておかげさまの心で、まわりを幸せにするために、どんな時も笑顔をふりまいて、幸せな人を多く作っていこう!