昨日より美しく
昨日の自分より前進しましょう
明日ありと 思う心の あだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは
これは、親鸞聖人が幼いころ作った歌です
弱冠9歳で作ったこの歌からは、今できることは今やるという作者の人生観が伝わってきます。
N子さんがこの歌を知ったのは、30歳を過ぎた頃でした。
事務所に就き、日々、漫然と過ごしていた自分を恥ずかしく思ったと言います。
これをきっかけに親鸞聖人のようになれなくても、せめて今日一日だけでも悔いなく生きたいと考えたNさん。
目の前の気がついたことから改善していこうと決心しました。
まずは、今日できることは、今日やり、昨日より少しだけ前進する
それは、お手紙を書く時は字を丁寧に書く。職場の共有物を昨日よりもきれいになるように磨く
人と比べるのではなく、まず自分と向き合って昨日より少し進む人生、それでいいよ
こちら現在読んでる本おすすめです。
Himarayaでhappyになれるラジオ番組を届けます。
https://www.himalaya.com/jp/show/2289491?Share_from=App&Influencer_uid=4122390&Share_to=Line